ワーホリ歓迎!マラガのラーメン屋さんでスタッフ募集中
マラガの日本人経営ラーメン屋さん「Yatai Ramen」の求人情報です。就労可能な居住許可をお持ちの方か、ワーキングホリデーの方が対象の求人となります。応募先、募集詳細などは下記の記事をご
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
マラガの日本人経営ラーメン屋さん「Yatai Ramen」の求人情報です。就労可能な居住許可をお持ちの方か、ワーキングホリデーの方が対象の求人となります。応募先、募集詳細などは下記の記事をご
前回の記事では「Roset」にオンライン注文して届いた鰻を調理しましたが、今回は下処理までしておいたうなぎをいよいよ食べます!冷蔵庫にいれておいたうなぎの蒲焼きうなぎにタレを少し絡め
スペインでも気軽にうなぎが食べたい。冷凍もあるけれど品質がイマイチだし、食べたくなるたびに和食レストランには行けない。日本から真空パックのうなぎを買ってくるしかないかなって思ってたら、スペイ
マドリードの中心部にある、創業40年の日本食レストランでホールスタッフを募集しています。就労可能な居住許可をお持ちの方か、ワーキングホリデーの方が対象の求人となります。応募先、募集詳細などは
ラーメンキットの販売を行っていた「ラーメンこま犬」がこの度ラーメン店をマドリード市内で開店。新規オープンにともない、パートタイムとフルタイムの調理・サービスのスタッフを募集しています。
バレンシア中心部に美味しいケーキ屋さんがあると、スペイン人の友達に教えてもらいました。近かったら通ってしまいそうで危険なお店です。オシャレなケーキ・焼き菓子・チョコレートの店「Suk
バレンシアで不定期に開催される、Ruzafa Fashion Weekというファッションマーケットをちょこっと見てきました。ZARA、MANGO、H&Mにはもう飽き飽き。せっかくヨー
バレンシアの市場に行けば、生食可能なマグロはあります。でももっと簡単でクオリティが安定している物をみつけちゃいました!当然、味も抜群です。高級レストランなども利用する「Balfegó
ルサファ地区に出来た「Saigon Delice」。オーナーシェフがベトナム人で、とっても美味しいので紹介します!ベトナム人シェフが作る本物のベトナム料理店「Saigon Delice」
スペイン人以外でも、学生ビザを取得する方、すでにスペインに居住している方、そしてワーキングホリデービザを取得している方など誰でも利用できるスペインの医療保険「Adeslas Completa」を紹介