チョコも絶品!バレンシア中心部の美味しいケーキ&焼き菓子の店「Sukar」

お土産にお勧めな食べ物

バレンシア中心部に美味しいケーキ屋さんがあると、スペイン人の友達に教えてもらいました。

近かったら通ってしまいそうで危険なお店です。

オシャレなケーキ・焼き菓子・チョコレートの店「Sukar」

バレンシアの中心部、Calle de la Paz(Paz通り)にオープンしたケーキ・焼き菓子・チョコレートのお店「Sukar」。

友人がインスタグラムに掲載していたケーキやクロワッサンの写真を見て、珍しくバレンシアのケーキにしては美味しそう…と早速買い出しに。

クロワッサンや菓子パン系はお店の方にお願いして袋に入れてもらうスタイル。最初に行ったのは2022年春だったのでまだマスクをしていました。

ケーキはレジ横のショーケースの中にあります。
バレンシアのケーキは茶色い見た目がイマイチなケーキも多いけれど、こちらはデコレーションもきれい。

板チョコレートやチョコレートのアソートも売っています。少し高いけれどお土産に良いかも。

右手前のガラスケースに入っているのはパネトーネ!

クッキーなどの焼き菓子、ナッツを使ったお菓子、マロングラッセやホールケーキもあります。

「Sukar」で購入した物:1回目

ケーキ2つだけ購入するつもりがあほみたいな量に。

レモンタルトとチョコレートのケーキ。レモンタルトは甘酸っぱく土台の生地も美味しかった!

可愛い容器にはいったチーズケーキ。

このチーズケーキ、濃厚でちゃんとチーズの味がして超好みです。でも大きいのでデザートに一人で一個食べるのはムリ。半分にして2日かけて楽しみました。

冷蔵庫にいれると2・3日もつそうなので手土産にもいいかも。

見た目が可愛いので買ったイチゴのパイ。生地がサクサク出美味しい…。

リンゴのパイも美味しかったです。でもこれはその日に食べられないのであれば他の物を購入した方がよさそう。翌日はパイのさくさく感が落ちます。

購入予定ではなかったチョコレート。たしかカカオ75%だったかな??

これ、すごく美味しくてリピートしました。日本に住むチョコレート好きの友人へバレンシアのお土産に購入する予定。

「Sukar」購入品:2回目

2回目に訪れた時は、チョコレートだけを買うつもりが…。またもや沢山購入。

残念ながら前回気に入った青いラベルのチョコレートが品切れで他の物を買いました。
私たち風のお勧めは青いラベルのチョコです!

巨大なチョコレートコーティングの源氏パイ(Palmerita、パルメリータ)。チョコの粒が良いアクセントになっています。
当然使っているチョコレートも美味しい。

写真だとよくわからないのですが、私の手のひらよりもかなり大きいサイズです。

こういった大きいPalmeritaは割と見かけるけれど、しっとりしちゃっている物が多い。でもこれは数日かけて食べたけれど最後までサクサク・ガリガリ食感が楽しめました。

スペイン人夫の好きな、さつまいも餡が入った伝統的なお菓子。これは…他の物に比べると普通です。

というか多分この伝統菓子自体がめちゃくちゃ美味しいものではないからかな?と分析しています。

お店の人も非常に感じが良いし、やっとケーキやチョコレートが溶けない季節になってきたので近々また訪れようと思います!

店舗情報:ケーキ・焼き菓子・チョコレートの店「Sukar」

毎日オープン、日曜日は15時までです。店内にカフェスペースはありません。

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE