アンダルシア旅行:アルプハラの白い村マイレナのおいしいもの

スペイン料理

アンダルシア仕事&親戚行脚旅行

仕事とバカンスを兼ねてアンダルシア地方を回って来ました。ルートはグラナダセビージャマラガ→ロケタス・デ・マル→マイレナベルハエル・エヒードアルメリアです。

10月18日~20日:ロケタス・デ・マル(Roquetas de Mar)とマイレナ(Mairena)に滞在(前回の記事「おじさんは羊飼い」はこちらから)写真はクリックすると拡大しますので、是非大きな画像で楽しんで下さい。

家の暖炉で作ったBBQ

土曜日のランチは、村の家の暖炉の薪を使ったBBQ!

BBQはパコおじさんの担当で、手際よく豚のスペアリブと三枚肉、チョリソー、豚の血のソーセージ(Morcilla、モルシージャ)、アルミに包んだじゃがいやさつまいもを調理していきます。

パコおじさん。
これの倍食べました。

その間にロサおばさんは、一番下の弟ラファおじさんが山で取ったRepollon(レポジョン)と呼ばれる季節モノのきのこのソテーを作ってくれました。(初物は結構高価な食材で、下処理も面倒です)食感が独特で、レストランでも食べたことあるけれどロサおばさんのRepollonが一番美味しかった。

ラファおじさんが取ってきたRebollon(レボジョン)と呼ばれる季節もののきのこ。

さらに、朝食とおやつ用にとBizcocho(ビスコチョ、スペイン風パウンドケーキ)を焼き始めるロサおばさん…結局ロサおばさんのBizcochoが美味しすぎて途中の村で買った菓子パン余ってました。

スペインの「mas vale que sobre(y no que falte)」(足りないなら余る方がいい)を見事に体現。

ロサおばさんのBizcocho(ビスチョコ)。美味。

薪を使った料理は火の番をしないといけないので、結構面倒ですがパコおじさんは食べることが大好きなのでこういう手間は全く厭わないようです。慣れたもので、ちょこちょこつまみ食いしながら火の番をします。わたしたちはテーブルセッティングを手伝ったぐらいで、完全な上げ膳据え膳。

テーブルセッティング。窓からの風景は最高。

そして最高に新鮮な山盛りサラダ、BBQ、きのこのソテーというこれ以上ないぐらい贅沢なご飯を食べました。

前菜は山盛りサラダ。野菜が信じられないほど美味しい。

バレンシアの野菜も美味しいけれどアンダルシアの親戚はみんな農業関係の仕事に従事していて、どの家でも美味しいサラダが出てきます。

こちらが焼きあがったお肉。

わたしは肉もたくさん食べましたが、サラダを山盛り食べるのでロサおばさんビックリ。もしかして苦笑い?

お肉だけではなく、チョリソーや豚の血のソーセージ、焚き火で火を入れたさつまいもとじゃがいもも食べました。

暖炉で作ったウサギ肉入りお米料理

翌日のランチ。この日はマイレナ村からさらに上のCortijo(コルティホ、農園とか農家)に滞在していたラファおじさんと奥さんのピリが山から降りてきて合計7人でランチです。

パコおじさんがまたもや料理中。
アンダルシア風の鶏肉とウサギ肉のリゾット!

この日も料理人はパコおじさん。Arroz con conejo y pollo(アロス・コン・コネホ・イ・ポジョ、ウサギ肉と鶏肉のアンダルシア風リゾット)を作ってくれました。これがまた信じられないぐらい美味しい。

こちらがパコおじさんが作ったお米料理!

優しいロサおばさんは、バレンシアのパエリアとは違うのよ、気に入ってくれるかしら…と心配していましたが、わたしは一番に食べ終え、勝手におかわりしました。(家族なので変な遠慮はなしってことで!)

お義母さんが子供の頃はパエリアなんて料理は聞いたことなかったそうです。アンダルシアのこの地方ではお米料理はみんなArrozって言うから…って。バレンシアのパエリアももちろん美味しいけれど野菜と肉からじっくり旨味がでたこちらのお米料理は絶品でした。

デザートには、暖炉で調理した栗を食べました。

デザートの焼き栗。

手が真っ黒になったけれどホクホクしていてやみつき。パコおじさんにどこで買ったの? と聞いたらこんなのは拾って来るんだって言われました。ロサおばさんもパコおじさんもマイレナ村出身なのでちゃんとそういうツボは抑えています。

毎食ものすごく食べたのに、食材が新鮮で上質だから、たくさん食べて満腹感を感じてもお腹が苦しくならない。そんなに散歩したわけでもないのに、体重も思ったほど増えてはいませんでした。

我が家にも暖炉欲しいな…。

次回は、「マイレナへの行き方」をお届けします。

1920年~30年のアンダルシアの農村を描いた本

1920年~1934年にマイレナ村近くのジィェセン(Yesen)村に住み着いていた、イギリス人の書いた「グラナダの南へ スペイン農村の民俗誌」という本を見つけました。

ジェラルド・ブレナン著で、彼はスペイン関係の本をいくつか書いているようです。1920年代のウヒハルや、マイレナ村も家を借りる候補地だったなんて記述もありもあり、お義母さんのお父さん(パートナー君のおじいさん)が子供の頃の暮らしがわかるんじゃないかと興味津々です。単行本なので、写真もあるんじゃないかな? 読んでみたい!

わたしはとりあえずKindle本で英語の原著(South From Granada)を見つけたので、原著から読み始めています。(和英辞書が付いているので読むのは簡単!)次は日本で単行本を手に入れたいなー。次回はジィェセン(Yesen)にも足を伸ばしたいものです。

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

盛 千夏

盛 千夏

このサイトの運営者。1999年からスペイン在住。 本職は無料のスペイン留学エージェント。家族はスペイン人の夫+猫3匹。 趣味は料理と食べる事!

人気記事ランキング

  1. 1

    スロベニアで買った美味しい&可愛いお土産たち

  2. 2

    片道9ユーロから!スペインの格安新幹線IRYOをバレンシア⇔マドリードで利用

  3. 3

    インスタントポット:ポットインポットで白米を美味しく炊く方法

  4. 4

    スペイン語が話せなくてもOK!便利なタクシーアプリ「FREENOW(旧mytaxi)」

  5. 5

    おとぎ話の街!スロベニアの首都リュブリャナ:街並みや治安&物価

  6. 6

    スロベニアの美味しい食べ物(料理・スィーツ・飲み物)

  7. 7

    海外仕様Panasonicホームベーカリー:スペインで日本の食パンが食べたい!

  8. 8

    海外仕様Panasonicホームベーカリー:決定版の食パンレシピはこれ!

  9. 9

    スペインのダイソー?ドイツ生活用品店「TEDi」

  10. 10

    ヨーロッパのメルカリ「Vinted」で断捨離&お小遣い稼ぎ:7か月の成果&売れる物

最近の記事
  1. ビルバオの日本人オーナーラーメン屋でスタッフ募集中!

  2. フエンヒローラのカレー屋でキッチンスタッフ募集中

  3. マラガ中心部のカレー店でスタッフ募集中!

  4. 海外仕様Panasonicホームベーカリー:強力粉をマニトバ粉に変えて大満足

  5. 学生&ワーホリOK!バルセロナの長期滞在向けシェアアパート情報

  6. スロベニアの首都リュブリャナ:観光スポット(リュブリャナ城・博物館・美術館)

  7. おとぎ話の街!スロベニアの首都リュブリャナ:街並みや治安&物価

  8. バルセロナの和食店で複数名のスタッフ急募!

  9. マドリードのラーメン店で週末勤務可能なスタッフ募集中!

  10. スロベニアの美味しい食べ物(料理・スィーツ・飲み物)

TOP