懐かしい日本の梨

食材&購入品

中国にも日本みたいな梨がある!

フランス系の大型スーパーCarrefour(カレフール)で偶然パートナー君が発見しました。最近余りスーパーで野菜や果物を購入しないので見落としていただけで随分前からあったのかな???

美美 Royal Beautyと書いてあります。

値段は忘れちゃいましたが、わたしたちが購入したぐらいなので(日々是絶賛節約生活中!)そんなに高くないはず。味は少し日本の梨と比べると薄めかなと思いましたが、日本で秋に食べるまさに「みずみずしい」と言った形容詞がピッタリの梨で、十分満足出来ました。

剥いたらそのまま日本の梨!

スペイン人は果物の皮を剥かないで食べちゃう人が多いけれどこの梨は日本風に切ってサーブしてみました。ま、うちのスペイン人はなんとも思っちゃいませんけどね。

またCarrefour(カレフール)に行ったら買おう。

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE