念願の創作料理レストラン「Mood Food」@バレンシア

レストラン・バル

グルメな友人に教えてもらった人気レストラン「Mood Food」

バレンシア在住の日本人のお友達が美味しいよと教えてくれた創作&無国籍料理レストラン「Mood Food」。バレンシアで一番INな地区Ruzafa(ルサファ)にあります。

行きたいなぁと1年以上前から思っていたけれどいつも予定をぎりぎりに決めるので予約が取れたことがありませんでした(笑)

でも1月終わりの土曜日に予約が取れたので突撃! クリスマス&バーゲン後、そして給料日前という絶好のスポットだったみたいです。こじんまりしたお店で雰囲気もよい!

ルサファにあるレストラン「Mood Food」

「Mood Food」のワクワク・ドキドキな半分おまかせメニュー

初めてのお店だったので6皿のコースメニュー(30ユーロ)を注文。(8皿のメニューもあります)

このコースはちょっと変わっていてアラカルトメニューから好きなものを2つ選ぶことができます。選ぶものはメイン2つでもいいし、前菜2つでもOKで、あとの4皿はシェフおまかせになります。

まずはカリフラワーのポタージュから。プロの作るポタージュってなんてなめらかなんだろう!

前菜のカリフラワーのポタージュ。

スペイン人大好きなコロッケ!!! スペイン料理レストランのコロッケは目の細かいパン粉を使うんですが、これは日本のパン粉のような目の粗い物をつかっていました。

サクサクで美味しい。

コロッケ

こちらはおしゃれなAjo Arriero(アホ・アリエロ)。Ajo Arrieroとはジャガイモや鱈を使ったスペイン料理で、上にのっているのは鱈の皮を揚げたものらしいです。

カリカリの食感とクリーミーなAjo Arrieroがいい感じ。

ジャガイモと鱈!

こちらは私が選んだ一品、鴨のサラダ。

カリカリに素揚げ調理された鴨と葉野菜のサラダです。食感もいいしサラダなのにメインみたいなボリューム。注文したのは私ですがスペイン人夫がめちゃくちゃ気に入っていました。

鴨のサラダ。

ハマチを使った一品。注文はしなかったけれどこれも食べてみたかった一品です。

ハマチの下はナスでした! 日本人の私はハマチとナスの組み合わせなかなか思いつかないけれど、焼きナスみたいな感じでハマチとなかなか合う。勉強になるな!

ハマチを使った一品。

スペイン人夫が注文したチキンカレーとバスマティライス。

炭水化物星人でインドカレーやタイカレーが大好きな彼はこれ選ぶと思っていました! カレーの上には食感のアクセントに揚げた大豆がのっていました。カレーもちゃんとスパイシーで美味しかったです。

最後はリンゴのミルフィーユみたいなデザートと、もう1つクリーム系のデザートが出てきました。シェアするタイプのコースはデザートも1人1つが多いのにビックリしました。

ミルフィーユのようなデザート

こちらのコースは実際には前菜+6皿+デザート2つでめちゃくちゃお得感ありましたよ。味もアジアンなテイストの創作料理でとっても良かったです。全部で1人30ユーロって安いなぁ。ここはまた予約が取れたら行きたいな!

レストラン情報:美味しい創作料理が食べられる「Mood Food」

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

盛 千夏

盛 千夏

このサイトの運営者。1999年からスペイン在住。 本職は無料のスペイン留学エージェント。家族はスペイン人の夫+猫3匹。 趣味は料理と食べる事!

人気記事ランキング

  1. 1

    スペイン語が話せなくてもOK!便利なタクシーアプリ「FREENOW(旧mytaxi)」

  2. 2

    インスタントポット:ポットインポットで白米を美味しく炊く方法

  3. 3

    海外仕様Panasonicホームベーカリー:決定版の食パンレシピはこれ!

  4. 4

    海外仕様Panasonicホームベーカリー:スペインで日本の食パンが食べたい!

  5. 5

    片道9ユーロから!スペインの格安新幹線IRYOをバレンシア⇔マドリードで利用

  6. 6

    海外仕様Panasonicホームベーカリー:実際に食パンを焼いてみた

  7. 7

    スペイン・バレンシアで激ウマたらこ缶購入@ロシアスーパー「Baltika」

  8. 8

    サーモン丸ごと一本買い&冷凍保存方法

  9. 9

    バレンシアに日本人美容室「hairstudio ICHI」オープン!

  10. 10

    コスパ良し&めちゃウマお寿司「めし屋さかもと」@バルセロナ

最近の記事
  1. スロベニアの首都リュブリャナ:観光スポット(リュブリャナ城・博物館・美術館)

  2. おとぎ話の街!スロベニアの首都リュブリャナ:街並みや治安&物価

  3. バルセロナの和食店で複数名のスタッフ急募!

  4. マドリードのラーメン店で週末勤務可能なスタッフ募集中!

  5. スロベニアの美味しい食べ物(料理・スィーツ・飲み物)

  6. 旅行にも便利なプラスチックゴミが出ない洗濯洗剤シート「Natulim」

  7. 2週間の旅行で気が付いたスロベニアの魅力

  8. スロベニアで買った美味しい&可愛いお土産たち

  9. ヨーロッパのメルカリ「Vinted」で断捨離&お小遣い稼ぎ:良い点&注意点

  10. ヨーロッパのメルカリ「Vinted」で断捨離&お小遣い稼ぎ:売るためのコツ

TOP