2020年最初のパエリアはAlfafarのレストラン「Valeus」で!

レストラン・バル

平日休みでないと行けないレストラン「Valeus」

ほぼ毎年の年末年始日本帰国から帰ってきた翌週、今年初バレンシアでの外食はやっぱりパエリア!

家族との時間を大事にしたい友人が工業地帯(&ショッピングモールや大型店)にオープンしたレストラン「Valeus」は、土曜日は午前中の朝ご飯だけで日曜日はクローズ。会社員の夫が休みだったバレンシア市内の祝日、1月21日に行ってきました。

Valeus。おっちゃんがいい感じ!

元有名なお米専門レストランで長年トップシェフだった友人が作るランチメニューや事前注文で作ってもらえるパエリアはとってもレベルが高い! この日は事前に連絡してバレンシア風パエリアを作ってもらいました。

ちなみにこちらはランチメニューに入って来るお米料理も薪で炊いています。

周りの工場で働く人達が沢山ランチ食べてました。

パエリアの前の前菜

周りはみんなランチメニューですが、私達は友人が全部前菜から用意してくれるとの事だったので予約席にちょこんと座って食べ物が出てくるのを待ちます。

生ハムコロッケ。
超クリーミーでした。

まず出てきたのが、超クリーミーな生ハムコロッケ。

スペイン人夫が「うまい!」と悶絶。最近は冷凍のコロッケを出すお店の結構あるけれどこれは完全手作りだ!

パタタス・ブラバスとピンチョモルーノ。

次に出てきたのが、パタタス・ブラバス(Patatas Bravas)と呼ばれる、スペインのバル飯で最もポピュラーなものの1つ。

揚げたジャガイモにアリオリソースとピリ辛ソースがかかった料理です。これおいてないバルはスペインにはないんじゃないかな。

ぶら下がっているモノは、ピンチョ・モルーノ(Pincho Morruno)と呼ばれる、スパイスで味付けした肉を串にさして焼いた物。
モルーノ(Morruno)はモロッコ人のと言う意味なのでモロッコ風串焼きなんだけれど、お肉は豚肉を使っているところもあります。これはチキンでしたが。

ジャガイモはカリっと揚がっているし、串焼きのチキンも超ジューシーなんだけれどこんなに食べてパエリア食べられるのか???

事前注文したバレンシア風パエリア

そしてお待ちかねのパエリア!!!

バレンシア風パエリア(Paella Valenciana)でございます。

バレンシア風パエリア。

これ、大きさ分かりますか?

友人曰く「いや、やっぱり一杯食べて欲しいからいつもちょっと多めに作るんだよね」ですって。これ2人前ですが、4人で食べても十分な量ありました。

巨大なパエリアだった。

味も最高でした!

薪で炊くパエリアなので、このおこげ部分が特別に美味しいの。大好物のアーティチョークも季節なのでたっぷり入っていて、ガラフォンと呼ばれる花豆のような白い豆もとろけるような舌ざわりでした…。

パエリアのおこげが素晴らしかった。

薪で炊くパエリアなので、このおこげ部分が特別に美味しいの。大好物のアーティチョークも季節なのでたっぷり入っていて、ガラフォンと呼ばれる花豆のような白い豆もとろけるような舌ざわりでした…。

でもいくら美味しくても、どんなに私達が大食いでも全部食べきれなかったのでお持ち帰りにしました。翌日のランチもパエリアにしましたが翌日も美味しくて2度ビックリ。

で、3度ビックリしたのがお値段。

飲み物2杯、前菜3種類、バレンシア風パエリア、コーヒーで36ユーロでした。一体どんな値段設定なのだろうか…安くて驚きました。

平日休みでないとなかなか行けないけれど、また友人のパエリア食べたいな!!!!

レストラン情報:Restaurante Valeus

  • 住所:Carrer del Camí Fus, 25, 46470 Massanassa, València
  • Facebook:https://www.facebook.com/Valeus/
  • 電話:960 88 84 45

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

盛 千夏

盛 千夏

このサイトの運営者。1999年からスペイン在住。 本職は無料のスペイン留学エージェント。家族はスペイン人の夫+猫3匹。 趣味は料理と食べる事!

人気記事ランキング

  1. 1

    スペイン語が話せなくてもOK!便利なタクシーアプリ「FREENOW(旧mytaxi)」

  2. 2

    インスタントポット:ポットインポットで白米を美味しく炊く方法

  3. 3

    海外仕様Panasonicホームベーカリー:決定版の食パンレシピはこれ!

  4. 4

    海外仕様Panasonicホームベーカリー:スペインで日本の食パンが食べたい!

  5. 5

    片道9ユーロから!スペインの格安新幹線IRYOをバレンシア⇔マドリードで利用

  6. 6

    海外仕様Panasonicホームベーカリー:実際に食パンを焼いてみた

  7. 7

    スペイン・バレンシアで激ウマたらこ缶購入@ロシアスーパー「Baltika」

  8. 8

    サーモン丸ごと一本買い&冷凍保存方法

  9. 9

    スペインのダイソー?ドイツ生活用品店「TEDi」

  10. 10

    バレンシアに日本人美容室「hairstudio ICHI」オープン!

最近の記事
  1. スロベニアの首都リュブリャナ:観光スポット(リュブリャナ城・博物館・美術館)

  2. おとぎ話の街!スロベニアの首都リュブリャナ:街並みや治安&物価

  3. バルセロナの和食店で複数名のスタッフ急募!

  4. マドリードのラーメン店で週末勤務可能なスタッフ募集中!

  5. スロベニアの美味しい食べ物(料理・スィーツ・飲み物)

  6. 旅行にも便利なプラスチックゴミが出ない洗濯洗剤シート「Natulim」

  7. 2週間の旅行で気が付いたスロベニアの魅力

  8. スロベニアで買った美味しい&可愛いお土産たち

  9. ヨーロッパのメルカリ「Vinted」で断捨離&お小遣い稼ぎ:良い点&注意点

  10. ヨーロッパのメルカリ「Vinted」で断捨離&お小遣い稼ぎ:売るためのコツ

TOP