どうして日本にはあってスペインにはないの? と思うモノが皮のぱりっとしたソーセージ(これはちょっと高いけれどCarrefourで見つけた)、おいしいマヨネーズ、そして厚切り食パンかな。
でも偶然フランス系大型スーパーAl Campo(アル・カンポ、フランスではアウチャン)で今まで見たことがないぐらい厚切りの食パン見つけちゃいました。
パッケージには、「Pan de molde Especial tostadas」(トースト用食パン)と書いてあります。

何気なーく手にとって、パッケージの裏の透明なビニールの部分を見ると、他の食パンより明らかに分厚いのです。
普段の朝食は果物たくさん&ジンジャーシロップ入り豆乳スムージーしか飲まないのに買っちゃいました。


パンの厚さは普通の食パンの約2倍、そしてサイズも一回り大きくトースターで焼いたら端の方焼きが甘くなりました。スペインスタンダードのトースターには大きすぎるって事ですね。
お味は「山崎のダブルソフト」とは言いませんが、分厚い分もっちり感がなかなかで悪くありません。

浮かれて毎日毎日朝からバターとジャムたーっぷりのトーストを楽しんでいたら、正月太りが解消されるどころか、ジョギングしても追いつかないぐらい・・・なんだけれど、当分朝のトーストはやめられそうにありません。
この間見たテレビ番組で・・・
朝食はしっかり食べるべし、
(食べたい欲求で逆に太る。
食べられないストレスも太る原因だってよ。)
昼食は一番しっかり食べても太らない時間帯、
夜遅くに食べる人は6時頃軽食、
9時か10時に2度目の食事(野菜中心)がよいって言ってたよ~!
後ね食べる順番も大事なんだって。
野菜から食べると脳が太りにくくする何かを出すって言ってた。
試してみて~!
わたしはちょっと前までは不規則な生活してたからねぇ。
でも今度の仕事も家に帰ってくるのが10時とかになりそうだから、まず朝食は野菜と果物のスムージーたっぷり、その後は12時半ぐらいにたくさん&栄養たっぷり昼食、17時におやつ、9時か10時に軽い夕食になりそう。
わたしも大体野菜から食べてるよ。効果あるかはなぞだけど、ヨーロッパはまず前菜(大体野菜中心)からだよね、それって理にかなってるのかも。