スペインで一番厚切りの食パン?

カフェ・パン・スィーツ

どうして日本にはあってスペインにはないの? と思うモノが皮のぱりっとしたソーセージ(これはちょっと高いけれどCarrefourで見つけた)、おいしいマヨネーズ、そして厚切り食パンかな。

でも偶然フランス系大型スーパーAl Campo(アル・カンポ、フランスではアウチャン)で今まで見たことがないぐらい厚切りの食パン見つけちゃいました。

パッケージには、「Pan de molde Especial tostadas」(トースト用食パン)と書いてあります。

厚切りのトースト用食パン。

何気なーく手にとって、パッケージの裏の透明なビニールの部分を見ると、他の食パンより明らかに分厚いのです。

普段の朝食は果物たくさん&ジンジャーシロップ入り豆乳スムージーしか飲まないのに買っちゃいました。

約2倍の厚さ。
サイズも一回り大きい。

パンの厚さは普通の食パンの約2倍、そしてサイズも一回り大きくトースターで焼いたら端の方焼きが甘くなりました。スペインスタンダードのトースターには大きすぎるって事ですね。

お味は「山崎のダブルソフト」とは言いませんが、分厚い分もっちり感がなかなかで悪くありません。

トースターからは少しはみ出してしまうので右側がちょっと白い。

浮かれて毎日毎日朝からバターとジャムたーっぷりのトーストを楽しんでいたら、正月太りが解消されるどころか、ジョギングしても追いつかないぐらい・・・なんだけれど、当分朝のトーストはやめられそうにありません。

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

  1. この間見たテレビ番組で・・・

    朝食はしっかり食べるべし、
    (食べたい欲求で逆に太る。
    食べられないストレスも太る原因だってよ。)

    昼食は一番しっかり食べても太らない時間帯、
    夜遅くに食べる人は6時頃軽食、
    9時か10時に2度目の食事(野菜中心)がよいって言ってたよ~!

    後ね食べる順番も大事なんだって。
    野菜から食べると脳が太りにくくする何かを出すって言ってた。

    試してみて~!

    • 盛 千夏
      • ナナイチ
      • 2012.01.13 10:09am

      わたしはちょっと前までは不規則な生活してたからねぇ。

      でも今度の仕事も家に帰ってくるのが10時とかになりそうだから、まず朝食は野菜と果物のスムージーたっぷり、その後は12時半ぐらいにたくさん&栄養たっぷり昼食、17時におやつ、9時か10時に軽い夕食になりそう。

      わたしも大体野菜から食べてるよ。効果あるかはなぞだけど、ヨーロッパはまず前菜(大体野菜中心)からだよね、それって理にかなってるのかも。

TOP
CLOSE