ひき肉も野菜のみじん切りも超簡単!フードプロセッサー購入
スペインのスーパーで買うひき肉は美味しくない! 肉の割合は70%~80%で残りは塩・保存料などへんな混ぜ物が入っているし炒めると変な水分まで出てきます。いつもひき肉は市場の肉屋さんで買うけれど、人が
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
スペインのスーパーで買うひき肉は美味しくない! 肉の割合は70%~80%で残りは塩・保存料などへんな混ぜ物が入っているし炒めると変な水分まで出てきます。いつもひき肉は市場の肉屋さんで買うけれど、人が
コロナウイルスで外出禁止になる前に仕事でバルセロナに行った時にめちゃくちゃ気に入った和食レストランを紹介します! もう次のバルセロナ滞在(いつなの?)でも絶対にここでお寿司を食べると決めています。
ボリューム満点&コスパ抜群のデリバリー「Okay Lah!」スペインでは段階的に外出禁止が解除され、バレンシアでは6月15日(月)からフェーズ 3に移行します。レストランがオープンし、Est
スペインにある材料で作れるパクチー餃子コロナウイルスの外出禁止令が続き、中華スーパーに買い出しに行けずニラが手に入りません。ニラがないと家にある餃子の皮の持ち腐れ...。でもこの前ひらめいた
LINEトラベルjpに掲載した日本でも出来るオムレツ3か月に1回ほど旅行記事を寄稿しているLINEトラベルjp。旅行記事は現在お休みですが、Stay Homeかつ旅行したいなって気分にさせる
ほぼ全ての場所でマスク着用が必要にスペインでは現在まで公共の交通機関はマスク着用が義務でしたが、2020年5月21日(木)から下記のような状況や場所でマスクの着用が義務になります。下記の日本
シラチャ―ソースを使うキムチスペイン人夫も私も大好きなシラチャ―ソース(Sriracha、スリラチャソースとも)。スペインでも中華スーパーで売っているこのソースは、ニンニクがかなり効いてスパ
バレンシアの新鮮野菜が届く「Frutería de Valencia」コロナウイルス感染拡大で、外出禁止がヨーロッパの近隣国と比べても厳しかったスペイン。いつも家の下のスーパーで買い物してい
外出制限緩和のフェーズと日程コロナウイルスによる外出禁止から、今後どのように外出制限を緩和していくか分かりやすい図を在スペイン日本大使館(マドリード)が発表しました。マドリード在住の友人が親
領事館が発表したスペインに入国できる人の条件 日本の外務省は、スペインを危険度レベル3(渡航中止勧告)とし、またスペインも一般旅行者のスペインへの入国を禁止しました。ただし、条件を満たしてい