コロナウイルス:町とスーパーの様子
警戒事態宣言後、初めての外出本日(3月18日水曜日)はそろそろ欲しい食料が出てきたので週1回のまとめ買いをしてきました。最後にスペインのスーパーに行ってから5日経過。その間に警戒事態宣言(E
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
警戒事態宣言後、初めての外出本日(3月18日水曜日)はそろそろ欲しい食料が出てきたので週1回のまとめ買いをしてきました。最後にスペインのスーパーに行ってから5日経過。その間に警戒事態宣言(E
15日間の外出制限などを発表3月14日に新型コロナウイルス感染症を食い止めるため、Estado de Alarma(警戒事態)を宣言しました。これは15日間続きます。現在わかっている状況を簡
地元バレンシア人お勧めのレストラン「Alquería de la Font d'En Corts」2月終わりにスペイン人夫の同僚でから「美味しくて安い!」と教えてもらったレストラン「Alqu
2020年の火祭りについて2020年3月10日(火)スペイン時間の夜11時頃に、バレンシアの火祭りが中止されると発表がありました。(suspenderと言う動詞を使っているので、本来は停止=
火祭り人形コンクールで投票しよう!3月1日から爆竹ショーが始まりいよいよ火祭りの雰囲気がバレンシアの街に漂い始めました。★ 2020年火祭りコンクールの画像を「スペイン庶民生活@バレンシア」
スペインでも日本のような薄切り肉が食べたい日本では一般的だけれどスペインでは殆どに見かけない食材が「薄切り肉」。生姜焼き程度ならば、肉を冷凍しなんとか薄く切ることもできるけれど、お好
調理師(キッチンスタッフ)募集中!バレンシアのカノバス地区にある人気の地中海和食(フュージョン)レストラン「Kamon」で、調理師(キッチンスタッフ)を募集しています。ワーキングホリ
中国資本の雑貨屋「名創優品」(メイソウ、Minisou)スペインの他の都市にはすでに店舗がある中国生活用品ブランド「名創優品」(メイソウ、Minisou)がバレンシアの中心部にもオープンしま
イタリア製パスタマシンを購入2018年の夏にホームベーカリーを購入しパン以外に一番よく利用したのが生パスタ機能。ホームベーカリーに材料を入れるだけで簡単に美味しいパスタの生地が出来上
グルメな友人に教えてもらった人気レストラン「Mood Food」バレンシア在住の日本人のお友達が美味しいよと教えてくれた創作&無国籍料理レストラン「Mood Food」。バレンシアで一番IN