地球の歩き方:2019年2月アップのブログ記事
地球の歩き方・バレンシア特派員2として2月も4本記事をアップ。3月19日が最終日の火祭りですが、2月に入ると火祭り人形コンコールが始まるので4本記事を書いたうち、3本が火祭りがテーマでした。
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
地球の歩き方・バレンシア特派員2として2月も4本記事をアップ。3月19日が最終日の火祭りですが、2月に入ると火祭り人形コンコールが始まるので4本記事を書いたうち、3本が火祭りがテーマでした。
マドリードの中心部にある日本食レストラン「どん底」で、ホールスタッフを募集しています。就労可能な居住許可を持っている方の他、ワーキングホリデーの方も大歓迎だそうです。長期留学ビザ(Tarje
朝食もOKの「Baalbec」私の大好きなアジアン・レストラン「Ma Khin Café」が、バレンシアのコロン市場近くに地中海料理レストラン「Baalbec」をオープン。お店のコン
ヨーロッパ在住日本人&日本語ネイティブ向け求人情報スペイン、あるいはヨーロッパ在住の労働許可を持っている方向けの求人情報です。リモート(在宅)での文字起こしのお仕事になります。ワーキ
メスタージャでスペイン代表の試合を観よう!3月23日(土)に、バレンシアCFの本拠地メスタージャ(Mestalla)でEURO予選の試合が行われます。グループFに属するスペインとノル
Harimsaの強力粉がマイ・ベスト!ホームベーカリーで作ったもの、スペインで美味しくできる食パンの決定版レシピなどは、当サイト内のホームベーカリーのカテゴリーをご覧下さい。日本帰国
2018年の夏のイタリア旅行...まだ引きずっております。本当に楽しかったな。アレッツォを拠点に、バカンス用のB&Bやファームハウスなどの管理をしている友人に勧められて行ってきたのが
長い長いバレンシアの火祭りがスタート???火祭りの最終日は3月19日。なんですが、2月ともなるとバレンシアはかなり暖かい日もあり、もうそこまで火祭りは来ていると感じます。そし
食卓が豊かになる自家製はりはり漬け前回は王道の干しシイタケを作りましたが、今度ははりはり漬けにチャレンジ!シイタケで野菜は乾燥するとかなり体積が減ると分かったので、小さめの大根を3本
年末年始は日本に帰国していたので、12月後半と1月前半の記事はこのブログも含め予約投稿にしていました。予約投稿機能って便利! 本業の留学エージェントの仕事が落ち着く12月ではないとできない技