「Mirador El Garbí」近くのがっつりスペイン飯@「Chaparral」
スペインの村らしいボリューム満点ご飯「Restaurante Chaparral」「Mirador El Garbí」で絶景とちょっとしたスリルを楽しんだ後は、お腹が空いていたので、一番近く
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
スペインの村らしいボリューム満点ご飯「Restaurante Chaparral」「Mirador El Garbí」で絶景とちょっとしたスリルを楽しんだ後は、お腹が空いていたので、一番近く
スペイン人姪っ子の初サッカー観戦はバレンシアCF本拠地のメスタージャサッカーチケット購入方法の記事でも書きましたが、スペイン人の姪っ子(夫の姉の子)がサッカーをサッカー観戦したいと言ったので
高所恐怖症の人は行かない方がいい「Mirador El Garbí」実は車を新しくしたのでお出かけ熱が高まっています。今までの車はスペイン人夫が大学生時代に学校に通うのに買ってもらったと言う
火祭りの名残を見るならPlaza de la Virgen!バレンシアの火祭りは3月19日の深夜(20日にかけて)に、火祭り人形を燃やしてフィナーレでした。その後は町中を物凄い勢いで
3月19日が最終日のバレンシアの火祭り3月1日から始まり、15日から本格的にお祭りが盛り上がっていたバレンシアの火祭り。いよいよフィナーレを迎えます。長かったようなあっという間だった
スペインでは牡蠣よりも断然お得なムール貝でオイル漬け前回は牡蠣のオイル漬けを作りました。牡蠣のオイル漬けは美味しいし常備しておくと便利だけれど、中華スーパー「HIPER ASIA」も近くはな
4月14日まで!バレンシアの国立陶器博物館で2人展「Nendo」バレンシア在住の日本人陶芸家Takashi MatsuoさんとPatricia Varea Milánさんの2人展「Nendo
バレンシアで牡蠣のオイル漬けを作る突然、牡蠣のオイル漬けが食べたくなった。でもスペインで牡蠣を普通に買ったら高いしなぁ...と諦めていたらバレンシアの北駅に隣接する中華スーパー「HI
スペインでは面白いフレーバーのポテトチップスが流行り中ちょっと変わったフレーバー(目玉焼き味)やセレブっぽいフレーバー(トリュフなど)面白いフレーバーのポテトチップスをよく見かける最近のスペ
スペイン人姪っ子初のサッカー生観戦はスペイン代表選スペイン人の姪っ子(17歳になったばかり)がある日、「サッカーの試合を生で観たことがない。一度行ってみたな...」とつぶやいたので、「おばち