マヨルカ島食べ物記録:マヨルカ伝統料理を食べるなら「Mesón Ca’n Pedro」
マヨルカ旅行記:食べ物編普通の旅行記録は終わったので、大好きな食べ物リポートいきます!マヨルカの老舗レストランで伝統料理に舌鼓!ドラック洞窟に行った日のディナーは、「Mesó
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
マヨルカ旅行記:食べ物編普通の旅行記録は終わったので、大好きな食べ物リポートいきます!マヨルカの老舗レストランで伝統料理に舌鼓!ドラック洞窟に行った日のディナーは、「Mesó
子供も大人も使い勝手の良いレストラン・バル「Vela」現在こちらで紹介している「Vela」のアラゴン店は閉店、中心部の店舗のみオープンです。記事最後の店舗情報は、中心部の店舗になります。
マヨルカ旅行記:食べ物編普通の旅行記は終わったので、美味しかった食べ物についての記録。Porto Cristo(ポルト・クリスト)の魚介が美味しいバル「Las Golondrinas
マヨルカ旅行記:食べ物編マヨルカ旅行記も一段落したので、わたしのもっとも得意(?)な食べ物レポートをお届けします。オシャレな通りの今どきカフェ「Rosevelvet Bakery」
ブラックレザーのキルティングバッグを購入dayadayで購入して4年使ったキルティングバッグが崩壊。たくさん使って元は取ったので(なにせ合皮だし)処分したのが今年の冬。と言うことで今
マヨルカ旅行記:食べ物編マヨルカ旅行記も一段落したので、わたしのもっとも得意(?)な食べ物レポートをお届けします。マヨルカ名物のエンサイマダとソブラサダマヨルカ島名物と言って
最近のお気に入りはPanariaここ数週間、スペイン全土で暑い日々が続いています。普段は夜は涼しい地域のマドリードでさえ夜中でも30度近い気温です。ということで最近はたまにカフェワー
マヨルカ旅行記マヨルカ島旅行記:2015年6月26日(木)カラ・マヨールで泳ぐの続きです。マヨルカ最終日最後の市内散策あっという間にバカンス最終日。夜便でバレンシアに戻る日で
ZARAのお買い得ジャケット(ほぼ60%OFF)黒いジャケットは、スエットっぽい生地でしわにならないもの(UNIQLO)、ノーカラーが長めと短め(どちらもMANGO)と使用頻度の割には持って
マヨルカ旅行記マヨルカ島旅行記:2015年6月25日(水)ドラック洞窟へ!の続きです。Cala Mayor(カラ・マヨール)で海水浴&魚介三昧マヨルカ島はキレイなビーチがたく