2015年夏セール第三弾:シャネル風キルティングバッグ

買い物・ファッション

ブラックレザーのキルティングバッグを購入

dayadayで購入して4年使ったキルティングバッグが崩壊。たくさん使って元は取ったので(なにせ合皮だし)処分したのが今年の冬。

と言うことで今回のセールではシャネル風キルティングバッグ(マトラッセラインのフラップ)を探していました。もちろん本物のシャネルだったら最高だけど、そんなご身分には一生なれそうにないので、お出かけやカジュアルにも使えるシャネル風のキルティングバッグを購入しました。

バレンシア市内に店舗が2つほどある、Beguer(ベゲル)という靴屋さんでゲットしたバッグは、89ユーロが65ユーロに値下げされていました。

素材は牛皮です。もうちょっと値下がりを待っても良かったけれど、最後の一個だったし定番物だから、セールが終わったらまた定価に戻して店頭に並びそうだったので購入しました。はい、スペインでは売れなかったものも、定価に戻して店頭にまた並ぶことよくあります!

シャネル風だけど作りは荒いところも。
横から見た感じ。マチが結構あります。

チェーンが軽い(安い証拠とも?)ので見た目よりも軽く、さらにチェーンの色がシルバーでもゴールドでもないいぶし銀のような感じでわたしっぽい。長財布も入る横幅25センチで身長が156センチのわたしにはこれぐらいの大きさがぴったりです。

ポール・スミスの長財布も入った!
でも保存袋に入れてくれました。

購入した靴屋Beguer(ベゲル)は年齢層は高めのお店ですが、パーティシューズやバッグが豊富にそろっているので、結婚式に招待された時なんかは重宝するお店です。あまり安くないのが玉に瑕?

バレンシア中心部はお店の数もマドリードやバルセロナに比べたら少ないので、ぜひセール中は色々なお店をハシゴしてみて下さいね! こんなバッグ買ったらお出かけしたくなっちゃいました。

店舗情報:靴屋「Calzados Beguer」

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE
目次へ