嬉しいサプライズ!バレンシアの中心部で絶品パエリア:「Navarro」
Tripadvisorで上位の人気レストランバレンシアの中心部にはあまり美味しいレストランがない(特にパエリア)、という印象を覆してくれたのが「Navarro」(ナバロ)。バレンシアの中心部
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
Tripadvisorで上位の人気レストランバレンシアの中心部にはあまり美味しいレストランがない(特にパエリア)、という印象を覆してくれたのが「Navarro」(ナバロ)。バレンシアの中心部
スーパーConsum(コンスーム)のミニ・キュウリ近所の大きなConsum(コンスーム)というスーパーで、日本のキュウリに限りなく近いものを発見。ミニ・キュウリで、見た目も可愛い。ス
2015年8月26日(水)開催のトマティーナのチケット2015年のバレンシア郊外の村、Buñol(ブニョール)村で開催される、トマティーナ(Tomatina、トマト投げ祭り)のチケットが数日
5月1日から3日まで開催のノマド・マーケットバレンシアの芸術と科学の都市(La ciudad de las Artes y las Ciencias、ラ・シウダ・デ・ラス・アルテス・イ・ラス
昔ながらのパン屋さんで、バレンシアでよく食べるパンを購入週末は、家から一番近いパン屋さんの焼き立てパンを食べるのがわたしたち夫婦の楽しみ。大体いつもPan Quemado(パン・ケマド)を買
43軒の飲食店(バルやレストラン)が参加する「La Ruta del Tardeo」6月21日まで、「La Ruta del Tardeo」と呼ばれるタパス食べ歩き(タパス+ビールで2.50
パエリア日本一は誰?東京・江東区のスペインイベント「豊洲パエリア」昨年7月に行われ、5000人が来場した「豊洲パエリア」。2015年は5月16日(土)に行われます。一番の目玉
ちょっとオシャレして出かけるのにピッタリな「Gran Azul」Semana Santa(セマナ・サンタ、イースター)の連休中はどこにも出かけなかったので、近所を徘徊いえ、ぐるっと回ってから
Carrefourで見つけたベーグル大型スーパーCarrefour(カレフール、カルフール)で、パンメーカーBimbo社が出しているThomasのベーグルを購入...なんと買ったのは1ヶ月半
欲しいものがなかったら自分で作るがスペイン生活?どうしても長めで、真ん中だけコットンパールが一直線についた、中途半端な長さのチェーンネックレスが欲しかった。日本のオシャレブロガーさん