安くておいしいお手軽ピザ屋:Bacconcino

レストラン・バル

カルメン地区の人気ピザ屋「Bacconcino」

「今日、今、ピザが食べたい!」と言うときの第1候補はBacconcino

1年半前にカルメン地区に引っ越して来た日の夕食もここでした。バレンシアの旧市街カルメン地区にある小さなお店です。でも大人気店なので店内で食べる人、持ち帰りの人がひっきりなしに出たり入ったりしています。

テラスはテーブルが2つだけ。

店内は狭く、普通のテーブル席もあるけれど、カウンターみたいな決して居心地の良くないテーブルで横や後ろのお客さんを気にしながら食べなきゃいけないときもあります。

店内の様子。

それでも人気なのは安くておいしいから。大人気で大学街にも姉妹店がオープンしたみたいです。

「Bacconcino」で食べた物

持ち帰り用のカットピザもあるし、もちろんピザ1枚お持ち帰りしてもいいんですが、オススメはやっぱり出来たてを店内で食べる事。

ピザ生地がモチモチしててカルメン地区では一番のお店じゃないかなと思います。コストパフォーマンスも最高だしね。前回食べた時はサラダ、ピザ1枚、ティラミス、コーヒー、飲み物で20ユーロぐらいでした。

普通のサラダ。でもビネガーはバルサミコ。
ベリーのティラミス。
生ハム、ルッコラ、トマト、モッツァレラのピザ。
コーヒーも美味しかったです。

ゆっくりは出来ないけれど、わたしがバレンシアで何度もリピートしているお気に入りのお店の1つです。

店舗情報:旧市街の美味しいピザ屋「Bacconcino」

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE