東京・代々木公園「フィエスタ・デ・エスパーニャ」プログラム&ボランティア募集
日本最大のスペイン関連イベント東京・代々木公園「フィエスタ・デ・エスパーニャ」プログラム決定!2013年の第一回目が大好評だった「フィエスタ・デ・エスパーニャ」、2014年は11月29日(土
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
日本最大のスペイン関連イベント東京・代々木公園「フィエスタ・デ・エスパーニャ」プログラム決定!2013年の第一回目が大好評だった「フィエスタ・デ・エスパーニャ」、2014年は11月29日(土
スペイン・マジョルカ島のメーカーQuelyのQuelitas週末に、マジョルカ島に住む日本人友達(♂)が久しぶりにバレンシアに遊びに来てくれました。有機栽培のぶどうを使ったBioワイ
サンティアゴ・デ・コンポステーラ旧市街は世界遺産!サンティアゴ・デ・コンポステーラの旧市街をお散歩するのは本当に楽しいのですが、旧市街の中心地というべき場所が、オブラロイド広場。
スペインに2つしかない、5星パラドール!我が家は改めていう必要もないほどの「ザ・庶民」。でも新婚旅行だしということで、サンティアゴ・デ・コンポステーラではParador(パラドール)に宿泊す
Latteでスペイン一般コラム執筆7月終わりに「たびねす」から執筆依頼を受け契約書にサインをしたところで、「Latte」というコラムサイトから「スペインに関する記事を執筆しませんか?」と、お
アルムエルソ(Almuerzo)とは朝食と昼食の間のおやつ1日の食事回数は5回と言われているスペイン。大人で1日5回も食事を取る人は殆どいませんが、会社勤めの場合は、朝食と昼食の間にアルムエ
サンティアゴ・デ・コンポステーラに到着!レオンからサンティアゴ・デ・コンポステーラの道中に立ち寄った「Pazo」で美味しい昼食食べた後は…心地良い雨、昼寝にパーフェクトな気温で、気がついたら
新婚旅行でスペイン北部へ行ってきました!ルートは、こんな感じです。バレンシア ⇒ レオン ⇒ サンティアゴ・デ・コンポステーラ ⇒ クディジェロ ⇒ オビエド ⇒ ペチョン ⇒ アレ
美容師経験14年の日本人がヘアカット!Momoさんは現在バレンシア在住(永住予定)です。メールアドレスから気軽に連絡してみて下さい!バレンシアで、スペインの美容師に泣かされていた方、
日本最大のスペインイベント「フィエスタ・デ・エスパーニャ」@東京・代々木公園2013年に大成功を収めた「フィエスタ・デ・エスパーニャ」が、今年も東京・代々木公園にて11月29日(土)~30日