2014年スペインの冬セール戦利品:Stoneflyのブーツ
スペインの冬のセールではブーツを狙うべし!わたしが日本で唯一全く欲しいと思わないのが革製の靴やブーツ。スペインの地方都市バレンシアではそれほどたくさんの選択肢があるわけではないけれど、クオリ
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
スペインの冬のセールではブーツを狙うべし!わたしが日本で唯一全く欲しいと思わないのが革製の靴やブーツ。スペインの地方都市バレンシアではそれほどたくさんの選択肢があるわけではないけれど、クオリ
バレンシア旧市街のオシャレなレストラン「El Celler del Tossal」「El Celler del Tossal」(エル・セジェール・デル・トサル)は、バレンシアでアロス・カルド
スペイン・バレンシアでラーメンらしき生麺発見バルセロナに住んでいた頃は、近所の中華食材店で青田麺(?)という生麺を中華食材店で購入し、ラーメンとして愛用していました。いや、愛食か。バ
伝統的なスペイン料理が食べられるレストラン「El Olmo」@バレンシア観光客はほぼいないと断言できるスペイン料理レストラン「El Olmo」(エル・オルモ)。安いレストランではあり
スペイン・バレンシアでおススメの雑貨屋「SIMPLE」チーズ入れ仕事でスペイン留学のサポートをしているわたし。(いくつか仕事をしていますが、メインの一つです!)わたしが運営する留学エ
スペインでも気軽に手に入るもち粉で大福にトライMás Sojaは現在店名をGastro Japónに変更しています。新年にお雑煮を食べるために、バレンシアのルサファ市場にある大豆食品
めちゃくちゃ美味しいスペイン風オムレツバレンシアで一番美味しいトルティージャ(Tortilla、スペイン風オムレツ)を出す店と言えば、「Cervecería Alhambra」(バル・アラン
スペインでお餅が食べられたみなさん、明けましておめでとうございます。スペインでは大晦日の31日に、友達や恋人と集まってぱーっとパーティをすることが多いので、元旦の本日、バレンシアの街
バレンシア在住日本人が通う店「Más Soja」でもち粉購入Más Sojaは現在店名をGastro Japónに変更しています。大晦日になり、やっぱりお正月はお餅が食べたい! と、
バレンシア旧市街の隠れ家的なかわいいカフェ「Brunch Corner」スペイン・バレンシアの旧市街カルメン地区にオープンしてまだ2ヶ月のカフェ「Brunch Corner」。実はこ