バレンシアとアリカンテでの領事出張サービス
バルセロナ在日本領事館の出張サービス毎年行われている、バレンシア市とアリカンテ市での領事出張サービスが今年も実施されます。バルセロナ在日本領事館よりお知らせが来ましたので、情報シェア致します
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
バルセロナ在日本領事館の出張サービス毎年行われている、バレンシア市とアリカンテ市での領事出張サービスが今年も実施されます。バルセロナ在日本領事館よりお知らせが来ましたので、情報シェア致します
新婚旅行でスペイン北部へ行ってきました!ルートは、こんな感じです。バレンシア ⇒ レオン ⇒ サンティアゴ・デ・コンポステーラ ⇒ クディジェロ ⇒ オビエド ⇒ ペチョン ⇒ アレ
「たびねす」で旅行記事執筆現在「たびねす」は、「LINEトラベルjp」と名前が変更されています。ブログを始めた当初は日本にいる家族への生存報告だったブログ。それがいつしか「食べ物ブロ
バレンシアの新しいインテルカンビオ(日⇔西)グループ発足!2014年9月25日(木)に、バレンシアの新しいインテルカンビオ・グループの第一回目の集まりがありました。このグルー
新婚旅行でスペイン北部へ行ってきました!ルートは、こんな感じです。バレンシア ⇒ レオン ⇒ サンティアゴ・デ・コンポステーラ ⇒ クディジェロ ⇒ オビエド ⇒ ペチョン ⇒ アレ
タイ料理店「Green Papaya」に行ってきました!残念ながらこちらのお店は閉店致しました。タイ・ガーデンが閉店してしまい、(本格的タイ料理かは別として)ちょっとがっかりしていた
新婚旅行でスペイン北部へ行ってきました!ルートは、こんな感じです。バレンシア ⇒ レオン ⇒ サンティアゴ・デ・コンポステーラ ⇒ クディジェロ ⇒ オビエド ⇒ ペチョン ⇒ アレ
買って損なしのバルサミコ酢我が家で愛用しているバレンシアのワイナリーVegamarのオリーブオイルと同じライン(というかボトル)に、バルサミコ酢が登場しました。新製品だし試してみるか...
第54回スエカ村国際パエリアコンクールが終了しました2013年は日本人チームが第4位(国際部門1位)に輝き、今年も日本チームの活躍が期待されましたが、残念なことに入賞はありませんでした。
バレンシアの港で9月11日から14日までタパス祭りやってます!今回で5回目を迎えるタパス祭り(Feria de la Tapa、フェリア・デ・ラ・タパ)に突撃してきました。★過去のタ