スペインのアウトドアメーカー「Chiruca」のサンダル
スペインのアウトドアメーカーChircaのサンダルを家族おそろいで購入購入したのは、Chirucaというログローニョにある、アウトドアシューズを専門に作っているスペインメーカーです。
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
スペインのアウトドアメーカーChircaのサンダルを家族おそろいで購入購入したのは、Chirucaというログローニョにある、アウトドアシューズを専門に作っているスペインメーカーです。
2014年の日本からの参戦チームは3つ2014年から、世界各地で、スエカ村の国際パエリアコンクールに出場するための予選が開催されました。日本からの出場枠は3つです。7月には、スペイン
一番の楽しみだったレストランでのランチ残念ながらこちらのお店は閉店致しました。大好きなレストランだったので本当に残念です。事務的に入籍のサインを済ませた後は、ランチへGO!入籍後のラ
Registro Civilで入籍(市民婚)12時にタクシーを呼び、12時10分にはRegistro Civilへ到着。招待客は、わたし側が妹家族(妹夫婦に甥っ子&姪っ子)、わたしの
スペインは、民事婚でも入籍の日を予約このコンセプトを理解してもらえるのに、日本の家族に説明するのに苦労した記憶が。面倒な書類や手続きが大嫌いなわたしは、何度も日本みたいに簡単に入籍できたらな
フランス生まれのパートナーに問題発生!わたしが用意するスペインでの婚姻に必要な書類は、日本に行ったこともありスムーズに揃いました。スペイン人が用意する書類は、出生証明書と居住証明だけ
婚姻に必要な書類はRegistro Civilで確認わたしがここで記載しているものは、あくまでも2014年春の時点で、Larga Duraciónという居住許可を保持する日本人が、スペイン人
パートナーがこだわった物が指輪!豪華なセレモニーも、大きなパーティも、華やかなウェディングドレスも興味なかったわたしたち。でもパートナーが、結婚指輪は一生ものなんだし、Capicúaに作って
民事婚で手続きわたくしごとながら、2014年8月7日に入籍しました。結婚するか…という話になってからなんと2年近くも時が流れてしまいました。なぜそんなに時間がかかったか。それ
バルセロナで大人気のパン屋「L'Obrador」バルセロナでいつもお世話になる友人お勧めのパン屋「L'Obrador」で、彼女お勧めのマドレーヌを購入。チョコレート、