オススメのバル・レストラン@サラマンカ
はしごバルが名物なのに!「MOMO」で爆食サラマンカは、タパスの食べ歩きが有名。・・・というのを聞いてはいたけれども、事前調査がほぼ出来ていなかったのと、こちらの「MOMO」というお
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
はしごバルが名物なのに!「MOMO」で爆食サラマンカは、タパスの食べ歩きが有名。・・・というのを聞いてはいたけれども、事前調査がほぼ出来ていなかったのと、こちらの「MOMO」というお
日本から来た旅行者は思った以上に無防備画像は、おもいっきり日本人な父。カメラにウェストポーチ!両親と旅行をして気がついたこと。旅行慣れしていない日本人は、思った以上に
スペインに10年も住んでいるのに、初めてサラマンカにいってきました。サラマンカはマドリッドから電車で2時間半(往復で40ユーロちょっと)のところにあるので、いつも行きたいと思いつつも、なかな
旅行前後のおうちご飯の記録バカンスも後半、遠出から帰ってきてやっとお家のご飯をたのしめるように。バカンス前と、バカンス後のご飯画像があったので、載せます。気合いをいれて記事をUPしよ
4人掛けの向かい合わせの席は安い!RENFEのサイトでAVEの予約を取る際に気がついたこと。普通席(Turista)と、グリーン席(Business)の他に、「Turista Mes
今朝は久しぶりにスイス人友のSusanaに会う。スイス人の彼女、お母さんがバレンシアの人なのでこちらに家まで買っちゃって、バレンシアは第二の故郷。5年ぶりぐらいに会ったにもかかわらず
その1はこちらから更新状況がチェックできない約1ヶ月前に書類提出して、居住許可証の更新手続きを開始。今回の更新手続き自体の書類は少なく簡単なもので、もちろん受け取り拒否も、間
今年一番に買った秋物はこちらのレインブーツ。スペインブランドのSpring Fieldのもので、30ユーロ弱でした。以前にお店に行った時は、ショート丈のレインブーツが気になっ
ユーロ後のスペインの物価や給料はどうなったかパートナー君のお姉さんがメールで添付してくれた画像です。とあるウェイター君がこんなに物価が上昇しけど給料は全然上がってないんだぞ、と具体的
10月2日(日)まで、バレンシアのTuria川(埋め立てられて今は公園だけど)で、FERIA MARISCOS GALLEGOが開催されています。週末にちょこっと覗いてみたけれど、お腹がすい