仕事の新しい相棒:ミラーレス・オリンパスOM-D E-M10 MarkIII
新しいカメラが必要に!カメラ好きの父からもらった(借りていた?)パナソニックLumix DMC-GH1Kに不具合が出始めたのが、昨年10月ぐらい。被写体との距離や明るさがきちんとあっ
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
新しいカメラが必要に!カメラ好きの父からもらった(借りていた?)パナソニックLumix DMC-GH1Kに不具合が出始めたのが、昨年10月ぐらい。被写体との距離や明るさがきちんとあっ
2日連続で通ったバレンシアの老舗バル「Casa Montaña」1836年創業でバレンシアの地元民にも観光客にも大人気の「Casa Montaña」。バレンシアで最近注目され始めてい
4月5日~9日に第30回Mostra de Vinos, Cavas y Licores y Mostra de Alimentos Tradicionales開催!毎年大盛況の、Mostr
地球の歩き方の現地特派員としてのブログ記事も3か月目に突入。今月も無事記事を書きあげることができました。2018年3月はやっぱりバレンシアが一年で一番盛り上がる「火祭り」の記事中心でした。
日本最大のパエリア&タパスイベントが今週末開催!昨年は10万人の来場があった、パエリア・タパス祭り(正式名称:パエリア・タパス祭り2018 In 代々木公園・Spring Love 春風)。
冷凍ロブスターと魚介スープの素で簡単ランチ冷凍食品専門店「La Sirena」でセールだった小ぶりのロブスターと魚介スープの素「Fumet」を使って、Arroz con Bogavante(
スペイン発祥の冷凍食品スーパー「La Sirena」残念ながら「La Sirena」のバレンシア店は閉店しました。ただチェーン店なのでいつか戻ってくるといいなぁと期待しています。バル
辺鄙な場所の凄いイタリアン「La Cantinella」バレンシアで一番のイタリアンはナポリ料理が中心の「La Cantinella」とグルメな方に教えてもらってから早2年。やっとレストラン
2018年火祭り終了!正確にはあと数時間で2018年の火祭りが終わります。今年は余りお天気に恵まれず、ガレオン船のレプリカを見に行ったりあまり火祭り見学に乗り気じゃなかったんだけど.
バレンシア港にガレオン船がやってきたすでに人生何度目の火祭りなのか分からなくなってきている私。今年はお天気がイマイチなのですっかり火祭り見学に出遅れています。家を購入し、引っ越しした