火祭りに飽きたらバレンシア港でガレオン船見学!

イベント情報

バレンシア港にガレオン船がやってきた

すでに人生何度目の火祭りなのか分からなくなってきている私。

今年はお天気がイマイチなのですっかり火祭り見学に出遅れています。家を購入し、引っ越しした先が本当に静かなのであえて外に出なくてもいいかな…と若干ひきこもり気味です。

そんな私達夫婦ですが、火祭り真っただ中の18日(土)には、バレンシア港のイベントスペースVeles e Ventsにやってきたガレオン船を見学してきました!

Galeón Andalucíaは、17世紀のガレオン船のレプリカ。もちろんちゃんと動くのでアンダルシアからバレンシアまで地中海を旅してやってきました。

スペインだけではなく、アメリカ大陸までの航海もしているそう。スペインの無敵艦隊そのものですね。

ガレオン船内を見学

船内の見学も可能で、スペイン語と英語での説明文もあってかなり楽しめます。船員たちの当時の食べ物事情には涙を誘われました…。現代の豪華客船とかみたらなんて思うだろ?

船内も見ることが出来ます。150人ぐらいここに雑魚寝していたとか...。

こちらのイベントは、3月19日(月)までです。ランチ時間を狙っていくとゆっくり見学可能。

➡詳しいイベント情報はこちらから!

もっと写真を見たい方は、スペイン庶民生活@バレンシアのオフィシャルFacebookページのアルバムをご覧下さい。

イベント情報:Festival Marítimo (Galeón Andalucía)

  • 日時: 20178年3月15日~19日
  • 場所:Veles e Vents de Valencia
  • 入場料:6ユーロ

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE