バルセロナのお箸で食べる地中海フュージョン料理「AIUEnO」
「AIUEnO」が地中海フュージョン料理の店に変身またまたバルセロナのCan Kenjiグループのレストラン紹介でございます!カウンター寿司屋「Sato i Tanaka」にノックア
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
「AIUEnO」が地中海フュージョン料理の店に変身またまたバルセロナのCan Kenjiグループのレストラン紹介でございます!カウンター寿司屋「Sato i Tanaka」にノックア
グラサレマ村手触り&発色最高!スペインのメリノウールマフラーバレンシアで一番好きな雑貨屋「Simple」でもう1年以上前から欲しいなと思っていた「Artesanía textil de Gr
アルベルダとイバン・カンポに会った!!新居に引っ越し後、新しい家にはOrange(スペインの電話会社)の光インターネット回線が届かないことに気が付きました。工事をしてくれるとは言うものの、い
ランチメニューは8.50ユーロ!有名パエリアレストランの元シェフが開いた「Valeus」私達夫婦が夏にご贔屓にしているビーチ沿いのレストラン「Dehesa de José Luis」の元シェ
サッカー小僧な甥っ子へValencia CFのユニフォーム購入Eibar(エイバル)の乾選手のユニフォームを欲しがった姪っ子。さてそのお兄ちゃんで真のサッカー小僧である甥っ子は?
ここは日本?カウンターで食べるお寿司バルセロナで圧倒的コスパを誇る和食レストランと言えば、「Can Kenji」グループ。その「Can Kenji」グループが3店舗目のレストラン「S
クリスマスイルミネーションやクリスマスマーケット12月に入ってバレンシアの町もクリスマス一色!暖かかった、いえ、暑すぎた秋から突然の寒さ到来のバレンシアですが、雪は降りませんし、0度
T-falの重ねられるお鍋とフライパンのセットを購入新しい家のキッチンは前の家に比べると使いやすいけれど、収納スペースは2/3程度。古くなったお鍋やフライパンは断捨離して、以前から欲しかった
リモートワークOK!週6時間程度のアルバイトスペイン・アルマンサにあるシューズメーカーとの商品出荷やり取りのお仕事です。スペイン語は上級レベルが必要ですが、在宅勤務可能です。詳しくは
カステジョン市内のレストランでアルバイト募集イギリス人とスペイン人がオーナーの日本食レストラン「Restaurante ROKU」で、12月から働けるホールスタッフを募集しています。