スペイン人夫からのバレンタインプレゼント:ロンシャンのミャオ
付き合いだしてから初めてのバレンタインで驚いたバレンタインにスペイン人夫から初めてプレゼントをもらっちゃいました。実は知り合って9年目、バレンタインはお互いあまり興味がないイベントなのでいつ
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
付き合いだしてから初めてのバレンタインで驚いたバレンタインにスペイン人夫から初めてプレゼントをもらっちゃいました。実は知り合って9年目、バレンタインはお互いあまり興味がないイベントなのでいつ
スペイン製!ポインテッドトゥのグリーンが可愛いバレーシューズ今年のセールはスタートダッシュが遅れました。私の靴サイズは38サイズで、スペインで一番ポピュラーなサイズ。もうあらかためぼ
2018年1月の和食以外のおうちご飯日本帰国から少し日が経つと、今度は洋風ご飯も増えてきました。とは言っても相変わらず我が家は和食中心でランチだけはヘルシーなんですが。でもたまにはガ
2018年1月の和風&アジアン(中華)なご飯記録日本では母の手料理が上げ膳据え膳、正月の御馳走、そして外食三昧で少々胃が疲れ気味。家で自分で作るご飯も恋しくなっていたようで、普段よりも更に和
2018年1月11日に、地球の歩き方のバレンシア特派員としての最初のブログ記事がアップされました。週1本のノルマとか書けるのかな?と心配していたけれど今月は何とかなりました。3月~11月の繁
一番簡単なお寿司は手巻き寿司!スペイン人の友人達を招待して、新居お披露目パーティをしました。我が家にやってきたのは、スペイン人夫が若い頃一緒に仕事をしていた元同僚2名とその奥さん達+
流行りのぎゅうぎゅう焼きをスペインで作ってみた日本で少し前から流行っている、あるいは少し前に流行った、耐熱容器に野菜と肉や魚をぎっしり詰めてオーブンで焼くぎゅうぎゅう焼き。野菜が美味
バレンシア郊外の村Alcàsserのお米料理レストラン「Kanrós」スペインでは誕生日を迎える人が、招待&ご馳走する習慣です。私達家族(スペインの義家族)も2、3年前まではせっせと
シンプルな革のショルダーバッグ前回のカシミア混フード付きロングコートに続き、またしても、Massimo Duttiでお買い物です。カシミアの柔らかいマフラーがあれば欲しいなと入った店内でひと
東京で薪で炊いたパエリアが食べられる「エル・トラゴン」年末帰国時に、昨年オープンしたばかりの東京・虎ノ門にあるスペイン料理レストラン「エル・トラゴン」(EL TRAGÓN)でランチをしてきま