スペインでドはまり!いちじくの美味しいな食べ方
日本に住んでいた時は、いちじくを殆ど食べたことがなく、スペインでも生のいちじくは青臭さを感じることがあってちょっと苦手だった私。(ドライは大好物!)それがスペイン人の友人カップルがお庭で栽培
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
日本に住んでいた時は、いちじくを殆ど食べたことがなく、スペインでも生のいちじくは青臭さを感じることがあってちょっと苦手だった私。(ドライは大好物!)それがスペイン人の友人カップルがお庭で栽培
2025年5月17日~22日のポーランド旅行の記録。これから少しずつUPしていきます。スペイン人夫の友人がクラクフに10年住んでいるので、出発前におすすめのアプリを教えてもらえただけでなく到
ある日突然食パンが美味しくなくなりました。お気に入りのレシピとお気に入りの強力粉だったので、イーストが悪いのかと思い変えてみましたが、いまいちな出来上がり。スペインのパン屋で買う食パンと同じ
前回の記事では「Roset」にオンライン注文して届いた鰻を調理しましたが、今回は下処理までしておいたうなぎをいよいよ食べます!冷蔵庫にいれておいたうなぎの蒲焼きうなぎにタレを少し絡め
スペインでも気軽にうなぎが食べたい。冷凍もあるけれど品質がイマイチだし、食べたくなるたびに和食レストランには行けない。日本から真空パックのうなぎを買ってくるしかないかなって思ってたら、スペイ
バレンシア中心部に美味しいケーキ屋さんがあると、スペイン人の友達に教えてもらいました。近かったら通ってしまいそうで危険なお店です。オシャレなケーキ・焼き菓子・チョコレートの店「Suk
バレンシアの市場に行けば、生食可能なマグロはあります。でももっと簡単でクオリティが安定している物をみつけちゃいました!当然、味も抜群です。高級レストランなども利用する「Balfegó
ルサファ地区に出来た「Saigon Delice」。オーナーシェフがベトナム人で、とっても美味しいので紹介します!ベトナム人シェフが作る本物のベトナム料理店「Saigon Delice」
バレンシアで私達夫婦がはまりまくっているイタリア食材店「L’Officina Del Gusto」。色々なイタリアの食材が手に入るだけではなく、値段もデパートやその辺のこじゃれた食材店より安
ここ1年半ぐらいものすごくご贔屓にしているイタリア食材店「L'Officina Del Gusto」。バレンシア在住のイタリア人にも大人気のお店です。お店だけではなく、私達夫婦がいつも購入す