ダサいラベルのワイン

スペインワイン・ワイナリー

すごくカッコイイラベルなのに値段が手頃なワインを見つけると自分は飲まないくせに、思わずパートナー君に買わせたくなります。

わたしの勝手な想像でラベルが素敵=ワインの作り手に気合が入っている気がするので安くても美味しいワインなのかもと期待してしまうのです。

abrebocas de domingoというワイン

個人的には白ワインはシンプルでスタイリシュなラベル、赤ワインは重厚で伝統を感じさせるけれどどこか少しだけ新しいデザインのラベルが好みです。

そして先週大型スーパーのCarrefourで見つけて驚愕したワインがこちら。

Abrebocas de domingoと言う、パエリアに合わせたワインだそうで、5.36ユーロもするのにこのダサいラベル…。ラベルだけ見たら1ユーロワインかと思ってしまいます。(売れないからか、1本目は5.36ユーロだけれど2本買ったら2本めは1.61ユーロというディスカウントでした)

ネットでの評価はどうなだろう…って見てみたら悪くはないんです。惜しいなぁ…でもこれがスペインっぽいと言えばスペインっぽいのかも。営業妨害するわけじゃありませんが、日本だったら絶対に売れないラベルですね。

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE