2019年秋のローマ小旅行:ローマ1日目のディナー「Saltimbocca」
昼食を食べ損ねて「Saltimbocca」で爆食ローマのお土産記事で書いた通り、ローマ赴任中の幼馴染に会いに行ったミニ・バカンスの食リポートです。最近はスペインでもイタリア人がやって
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
昼食を食べ損ねて「Saltimbocca」で爆食ローマのお土産記事で書いた通り、ローマ赴任中の幼馴染に会いに行ったミニ・バカンスの食リポートです。最近はスペインでもイタリア人がやって
地元民も御用達のバル・レストランIbarraetxea「ナバラ・イラティの森へ!⑬:ダム&イラビア湖のトレッキングコース」の続きです。トレッキング(ハイキング?)でお腹がペコペコ。2
Embalse de Irabia(イラビア湖)をぐるりと1周するコース「ナバラ・イラティの森へ!⑫:Orbaizetaから宿のオーナーお勧めアルペア洞窟」の続きです。イラティの森最
幼馴染に会いにイタリア・ローマへ!私は小学校5年~6年生の時、当時割と流行っていた(?)山村留学というものに参加しました。親元を離れて全国から集まってきた小・中学生と一緒に山村の学校に通うと
野性味あふれるアルペア洞窟「ナバラ・イラティの森へ!⑪:Orbaizetaから宿のオーナーお勧めフランスへ行こう!」の続きです。★ この日の行程の旅行ガイド記事を一気に読みたい方はこ
サンティアゴ巡礼路のスタート地点サン=ジャン=ピエ=ド=ポルへ「ナバラ・イラティの森へ!⑩:Orbaizetaの宿のオーナーお勧めの国境地点」の続きです。★ この日の行程の旅行ガイド
道の向こうはフランス!「ナバラ・イラティの森へ!⑨:動物天国!Orbaizeta村とオスタル「Iratiko Urkixokoa」の続きです。おススメのルートやスポットは現地人に聞く
イラティの森を堪能するのに最高なオスタル「Iratiko Urkixokoa」「ナバラ・イラティの森へ⑧:オチャガビアの「Asador Sidrería Kixkia」アゲイン!」の続きです
滞在中2回も行ったレストラン「Asador Sidrería Kixkia」「ナバラ・イラティの森へ⑦:トレッキング後の素朴に美味しいランチ」の続きです。半日トレッキングを楽しんだと
コスパ良し!ペルー料理&和食の創作レストラン「Cuina Mametra」「Cuina Mametrao」(クイナ・マメトラ、まめ寅)は、今年バルセロナにオープンしたペルー料理と和食がベース
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |