スタイリッシュな雑貨屋「SEBASTIAN MELMOTH」

買い物・ファッション

バレンシア中央市場近くのスタイリシュな雑貨店「SEBASTIAN MELMOTH」へ行ってきました。

日本人は絶対好きそうなお店だな、と前々から気になっていたんですが、日本人の友達リベラちゃんに誘ってもらって突撃です。

オーナーカップル。強面にわざとしているけれど、ものすごい日本びいきで気さくです。

リベラちゃんのバレンシア発オシャレブログ「高層アパートから」ではすでに紹介されていたと思います。リベラちゃんはオーナーのLauraさんと、Robertoさんとも顔見知りで…って実はわたしもお店に行ってから気がついたのですが、知り合いでした。昔レストランで働いてた時のお客さんで、何度も話したことがある!

「すごい素敵な偶然」と感じるか、それとも「バレンシア小さい!」と捉えるべきか…。

こちらは、私のオシャレ友達曰く、「日本の帳面」

SEBASTIAN MELMOTH」は、オシャレなオーナー達が好きな物だけを集めたお店で、センスのいいプレゼントを探すのにピッタリ。バレンシアの中央市場も近く、旧市街にあるので外国人のお客さんもたくさん入って来ます。

壁もとってもかわいい。

お店のある通りは車両の通行が禁じられていて、ここ数年でちょっと素敵なお店も増えて私のお気に入りの通りでもあります。ダサい土産屋1軒だけ移転すればパーフェクト。

りキッチン用品が気になる…。

店内には日本人好みの、こだわりの品がすっきりとディスプレイされています。わたしもずっと探していたホーローのティーポットがこんなにたくさんあってちょっと興奮してます。スペインでは余り見かけない素敵な文房具品もたくさんありましたよ。

スペインでは珍しく、オシャレ文房具を売っています。

そしてオーナー達、写真ではシリアスな顔していますが、本当は二人ともとっても気さくです。日本にも何回も行ったことがあるので、日本大好き。英語も通じるので、日本から来ましたと言ったらとっても喜んでくれます。

ホーローのお鍋やポット欲しい!

実は彼らはUkeというユニットを組むミュージシャンでもあり、今日は彼らが作ったアルバムを聞きながらブログを書きました。Ukeの曲を聞くと、彼らのスタイル(洋服や雰囲気)と余りにもピッタリ過ぎて驚きました。朝ブログを書き始めて、一旦中断、現在真夜中ですが、不思議と朝と夜の両方に心地よい曲です。5月10日(土)20時から、Tulsa Café(C/ Juan Giner, 11, 46020, Valencia)にてライブもあるので、Ukeに興味ある方は是非!

キッチュな…なんだったっけ??

バレンシア観光のついでに、そして素敵な宝物やプレゼントを探しに是非「SEBASTIAN MELMOTH」へ行ってみて下さいね。

店舗情報:バレンシアのおしゃれな雑貨屋「SEBASTIAN MELMOTH」

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

  1. あの日は楽しかったね。

    ほんと、バレンシアは小さいよね!電車とか道で知り合いに出会うことがあるのでびっくりする。

    わたしも音楽聞いてなるほどなぁとにんまりしてしまいました。

    あの線を引かれてあるところ、納得だったわ。(笑)

    • 盛 千夏
      • ナナイチ
      • 2014.05.12 10:09pm

      そうそう、東京で誰か知り合いに会うとかありえないもんね…。
      線を引かれているところは…ノーコメント!!! でもあそこは中々消えなさそうだわね…。

      またMちゃんが来たら一緒にご飯でもたべよう!

TOP
CLOSE