バルセロナで本格的&絶品寿司!「Sato i Tanaka」

バルセロナ

ここは日本?カウンターで食べるお寿司

バルセロナで圧倒的コスパを誇る和食レストランと言えば、「Can Kenji」グループ。

その「Can Kenji」グループが3店舗目のレストラン「Sato i Tanaka」をオープンしました。「サトウ・イ・タナカ」…はい、サトウさんとタナカさんという2人のシェフ(寿司職人)がいる寿司屋さんです。

「Sato i Tanaka」の入り口。

なんと、日本のお寿司屋さんのようにカウンターのみのレストラン!

ここは日本ですか? と言うような美味しさ&居心地の良さの寿司屋でした。

「Sato i Tanaka」のカウンター。奥にもカウンター席があります。

「Sato i Tanaka」の本格握り寿司

下記の写真は食べたものの一部です。サバのうまさにノックアウト。感動しすぎてお替り2回しました。合計20貫は軽く行きましたが、あまりの美味しさにずっと食べ続けられそうでした…系列店で働く友人に後で聞いたところによると、私たちの食べっぷりが話題になっていたそうです。

〆は美味しいアサリのお味噌汁とスペインらしくデザートで。黄色い方のデザートはなんとカレー風味とりんごのムースでした。驚愕。でも美味しい!バーモントカレーですか?

私と友人はアルコールを飲まないので、熱いお茶のみでお任せ+好きなネタお替りで20貫ちょっと+お味噌汁+デザート+コーヒーで63ユーロでした。

日本でもしこの雰囲気と味のお寿司屋さんのカウンターで同じだけ食べたら多分1万5千円はいくのじゃないかしら…63ユーロとは驚きのコスパでした。でもお得なコース(2種類)もあります。すごいなぁ、さすがCan Kenjiグループ!

隣に座った常連さんらしきスペイン人カップルとスモールトークしたり本当に楽しかった&心も舌も満たされるディナーでした。次バルセロナに来たら必ずリピートです。

カウンター内の寿司職人も、ホールスタッフも日本人なので、スペイン観光とグルメに疲れたらフラッと寄ってみるのも良いかも。これから平日でも予約必須の店になりそうです!

レストラン情報:バルセロナの本格的寿司屋「Sato i Tanaka」

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE