新婚旅行でスペイン北部へ行ってきました!
ルートは、こんな感じです。
バレンシア ⇒ レオン ⇒ サンティアゴ・デ・コンポステーラ ⇒ クディジェロ ⇒ オビエド ⇒ ペチョン ⇒ アレナス・デ・カブラレス ⇒ ブルネス ⇒ マベ ⇒ バレンシア
レオンで食べた物
レオンには無料のタパス文化ありるので、バルのはしごができます。
わたしたちもレオンのバル街Barro Húmedo(バリオ・ウメド)でバルのはしごをするつもりが…2軒目のお店が気に入り、そこで豪快にたべちゃいました。とは言え、2人で、量も多かったので2皿頼んだらお腹一杯でした。(2皿+無料タパス1皿で合計3皿です)
Morcilla Leonés(モルシージャ・レオネス)というものを初めて食べたんですが、美味しかった! ただ、モルシージャなので、材料は豚の血です。パテのような物なので、コレは好き嫌いが分かれそうです。ちょっとピリッとしてて美味しいんですけどね。
バレンシアでは殆ど見かけない、フライドポテトに山羊のチーズをかけた物がどこにでもありました。
レオンとバレンシアは、直線距離で約550キロ。レオンではレストランやバルのメニューで、コレなんだろう? と、思う物が必ずありました。スペインの食文化って豊か。そして、食べ物の量はバレンシアに比べ確実に多いです。大体全てのお皿の盛りが、30%から50%増しに感じられました。
それに、レオン以北はどこもパンが美味しく、じゃがいもの調理がうまい!
そうなんです、わたしはこうして、更に増量してしまうですね。ここでしか食べられないと思うと、俄然やる気が出てきてしまうんですよね。
コメント