内緒にしたいイタリアン:Ballando Nudi
週3回行った事もあるイタリアン「Ballando Nudi」残念ながらこちらのお店は閉店しました。3連休だった週末。食べて、食べて、食べまくってしまった・・・一番カロリーの多い食事を
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
週3回行った事もあるイタリアン「Ballando Nudi」残念ながらこちらのお店は閉店しました。3連休だった週末。食べて、食べて、食べまくってしまった・・・一番カロリーの多い食事を
留学生時代によく通ったタパスバル「Las Cuevas」ものすごーく久しぶりに留学生時代にKちゃんと通った(?)Las Cuevasにタパスを食べに行きました。・・・とは言っても、もう3週間
マサパンを食べるバレンシア州の祝日バレンシア州は、今週は10月12日金曜日のイスパニア・デーだけでなく、10月9日火曜日も祝日です。月曜日、水曜日、木曜日と3日休みをとって9連休の人
フィデウアが美味しい「Casa Roberto」ノルウェーからお友だちが来ていたので、久しぶりにCasa Robertoへ行きました。本来なら、わたしイチ押しのEl Olmoへ連れて
日本人タイル作家のお宅訪問!船戸あやこ先生は現在は日本で活動されていますので、タイル教室は開催されていません。バレンシア留学をされる方で、タイル教室に通いたい方は別の教室を紹介しています。詳
野外で炊いた出来立てパエリアが買えるCarrefour先々週の土曜日に大型スーパーCarrefour(スペイン語ではカレフール、日本語だとカルフール)でスーパー入り口近くで調理&販売している
地元民と一緒にバルでサッカー観戦本日は今季初のチャンピオンズリーグ観戦にバルに行って来ました。バイエルン対バレンシアCFです。我が家もCanal+という、サッカーや映画をたくさん観ら
スペインで売っているたらこは缶詰バレンシア州が本拠地のスーパーMercadona(メルカドーナ)でバルセロナOL時代から愛用している、DANIというメーカーのHuevas de Bacala
バレンシア港のタパス祭り土曜日のお昼に予告通りタパス祭りに行って来ました!パートナー君、お義姉さん、わたしの食いしん坊トリオで食べまくってきましたよ!!色々わたしのつたない文
前回の続きです。この辺りのご飯はかなり熱かった、いえ、暑かった日々だと思われます。毎日見事にワンプレートで本当にやる気がありません。でも暑さのせいで食欲がなくなる・・・なんてことはまったくな