バレンシア大学で日本舞踊
Auditorio de la facultad de filología(バレンシア大学)で9月13日(木)に日本舞踊のワークショップと公演が行われます。福岡からはるばる舞踊家の方が来西し
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
Auditorio de la facultad de filología(バレンシア大学)で9月13日(木)に日本舞踊のワークショップと公演が行われます。福岡からはるばる舞踊家の方が来西し
去年一番おいしかったイベント「III Feria de la Tapa en Valencia 2012」(わたしはタパス祭りと勝手に訳しています)が今年も開催されるそうです!開催日:201
毎日のおうちご飯の記録夏はだらけますね。大好きな料理も暑いし、面倒なのでどんどん品数が減っていき、貧相な食卓でした。まだその1なんていいですけど、これから後悔公開予定のその2&その3
スペイン人パートナーの上司の結婚式これで最後のスパニッシュウェディングシリーズ。式がさくっと終わったあとは、カクテルの時間でライスシャワーのあとはウェイター・ウェイトレスが現れ飲み物をサーブ
スペイン人パートナーの上司の結婚式に出席前回の続きです!さて当日。前日は朝の5時まで遊んでいたわたし。寄る年波に勝てるはずはなく、目の下にクマはできていないものの、猛暑の中を美容院ま
スペイン人パートナーの上司の結婚式結婚式にご招待されました!!!スペイン在住歴10年以上なのになんとこれが2回目の結婚式。パートナー君の上司(兼会社オーナーの1人)の結婚式でした。・
アンダルシア親戚巡りのお土産夏のバカンスでお義母さん、お義姉さん、姪っ子クララちゃんは、ふるさとアンダルシアの親戚巡りをしてきました。なんと3週間の行脚? 巡礼?1つでも訪れない場所や家があ
韓国製の生麺がおいしいバルセロナOL時代に発見してからずっとご贔屓にしているこちらの韓国製冷凍うどん。いや、もしかしたらうどんじゃない? 韓国語読めないので勝手にわたしはうどんって言
スペイン料理のエンパナーダを作ってくれた我が家の家事分担は、メインの昼食をわたしががっつり作り、夕食は各自あるいはわたしが軽めのモノを作り、床掃除と食器洗いはパートナー君の仕事です。それ以外
簡単で美味しいチキンのオーブン焼きこの暑い夏になぜかオーブン料理、それも鶏のオーブン焼きにはまっています。冬の間はオーブンに料理を入れてそのままぬくぬくしたキッチンで他の料理の下ごし