弾丸バルセロナツアー:最後は中華の四川飯店
日本人にも人気の四川飯店でランチ弾丸バルセロナだったので、3食しか食べられなくて本当に残念。最後のレストランはお家に泊めてくれたMちゃんの家から歩いていける中華レストラン「四川飯店(
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
日本人にも人気の四川飯店でランチ弾丸バルセロナだったので、3食しか食べられなくて本当に残念。最後のレストランはお家に泊めてくれたMちゃんの家から歩いていける中華レストラン「四川飯店(
大好きな和食レストラン「Can Kenji」そして待ちに待った和食レストラン「Can Kenji」さん。コストパフォーマンスがバルセロナで1番の和食レストランです。バレンシア在住なのにもう5
安くて美味しいインド料理「Namaste」2週間後には結婚式もあるし、そろそろ半年前に切った髪が重く長く暑いので、バルセロナでヘアカットをしてもらうついでに美味しいモノ食べて、買い物して、女
まだまだしつこくお買い物しています。セールに群がる人(わたしも含め)もそろそろ少なくなってきて掘り出し物が見つかる時期です。もう買う物ないなぁと思っていたZARAでこんなバレ
ケラスターゼよりも安いヘアオイル大好きな愛用品ケラスターゼのOleo Relaxがないと生きて行けない! なんて、他のメーカーのヘアーオイルなんて試したことなかったけれど、つい買ってしまいま
アメリカ人の同僚Mちゃんが主催した「アメリカンナイト」アメリカ風のハンバーガーを食べに行って来ました。場所はバレンシアのCanovas(カノバス)地区にある、Portlandという、Port
カルメン地区の人気ピザ屋「Bacconcino」「今日、今、ピザが食べたい!」と言うときの第1候補はBacconcino。1年半前にカルメン地区に引っ越して来た日の夕食もここでした。
大量の買い出しに心強い相棒年齢も、見かけもスペインの立派なセニョーラ(おばちゃん)になるのに不足はないわたし。そんなわたしに唯一かけていたのがこちらの買い物カート!旧市街に住
観光客も利用しやすいイタリアン「San Tommaso」バレンシアの旧市街、カルメン地区の比較的新しいイタリアンレストラン「San Tommaso」。冷蔵庫が故障=強制的外食ウィーク
フランス風のパンが買える「El PArisien」残念ながらこちらのお店は閉店致しました。バレンシアで唯一ケーキを食べるお店&わざわざパンを買いに行くお店、EL PArisién。