結婚式用の靴
スペイン人パートナーの上司の結婚式に招待された8月25日(土)にパートナー君の上司の結婚式にご招待されたので、現在結婚式の準備にいそしんでおります。え? おまえが結婚するんじゃないの
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
スペイン人パートナーの上司の結婚式に招待された8月25日(土)にパートナー君の上司の結婚式にご招待されたので、現在結婚式の準備にいそしんでおります。え? おまえが結婚するんじゃないの
Carrefourでも厚切りの食パンを見つけた最近流行っているのか、有名パンメーカーのBIMBOからもトースト用の厚切り食パンが売り出されました。近所の普通のスーパーで売っているかは疑問だけ
旧市街のバル「Blanquita」でタパス冷蔵庫が壊れていた間はお昼はその辺で持ち帰り用のパエリアやサラダを食べてしのぎ、夜は外食するという生活でした。本当に冷蔵庫のありがたさを身に
毎日のおうちご飯の記録その1の続きです。先月のご飯と比べると夏のお約束ガスパチョが増えてますねー。バレンシアの中央市場の行きつけの八百屋さんでガスパチョ用の安くて美味しい完熟トマトを買って作
毎日のおうちご飯の記録6月の画像なので全然最近ではない! すっかりUPするのを忘れていました・・・酢豚風、もやしナムル、酢の物、冷や奴、玄米毎日こういうご飯が食べたいけれど、自分で作
大学&元職場の友人とその彼女&奥さんと和食ディナーパートナー君の大親友がバルセロナから里帰りしていたので、彼と彼の奥さん、そして、パートナー君と親友君の元同僚とその彼女を家に呼んで日本食を食
Carrefourで気に入るマヨネーズを見つけたスペイン在住10年以上、やっとこれなら合格というマヨネーズみつけました。昔スイスのドイツ語圏出身の友人が、スペインのマヨネーズはまずい
ビーチ用と街用の帽子を購入セール始まりましたねーーー!まだ本格的にはお買い物をしていません。春・夏モノが出始めたときから狙っていたサンダルを買いに行ったけれど、ちょっとかかとが痛くな
クレープ専門店「Bretonne」でランチバレンシアの中心地、カテドラルのすぐそばにある人気のクレープ屋さん、「Creperie Bretonne Annaik」。バレンシアには1軒しかない
毎年6月後半が私達の海開き暑くなったので(スペイン40度を超えているところもあります)先週末はお義父さんのいるCullera(クジェラ)へ遊びに行って来ました。Culleraはマドリ