食べまくりバルセロナ:うどん屋「宵宵祇園」

バルセロナ

バルセロナに本格的な日本のうどん屋がオープン

コシの強くて太いうどんを提供してくれる、本格的なうどん屋「宵々祇園」(Yoi Yoi Gion)がバルセロナにオープンしました。バルセロナ在住の友人達がFacebookにUPした写真を指を咥えて見ていたんですが、やっと食べることが出来ました。

うどん屋「宵々祇園」は観光やショッピングのついでにもアクセスのよい場所にありますが…外観からは、一瞬なんのお店かわかりません。わたしは、Casa Asia(カサ・アシア)の近くだよと言われていたので、そちらを目指して歩いていたのですが、一瞬通りすぎてしまいました。

店内の様子。
店内の様子。

お店の外観の写真を撮っていたら、日本の超有名男性歌手が「宵々祇園」の店内へ…帽子の方です。後からきた友人が、大ファン! と大喜びしていて気が付きました。

オーナーのお友達だとかで、この帽子の方、日本で超有名な歌唱力抜群の男性歌手Hさんです。

店内は、ミニマルな感じにまとまっています。日本から持ってきたんだなと思う、提灯やランプシェードが素敵です。ランチョンマット代わりの紙もカッコイイし、お皿も全部お揃いといった感じでした。ミニマルだけれど、お金かかってそうです。日本から運んで来たという製麺機も見える場所においてありました。

店内の様子。
店内の様子。

お客さんは日本人も多く、メニューも日本語とスペイン語両方あります。ウェイターの人も日本語出来るんじゃないかなと思いました。スペイン一人旅で、観光のついでにぱっとランチを食べたりするのにもお勧めです。毎食スペイン料理じゃお腹も一杯だしカロリーオーバーですしね。

普段は余り1人でレストランに行かないスペイン人ですが、1人ランチしているスペイン人のおじさん発見。ここは一人でも入りやすい雰囲気なんでしょうね。

店内の様子。
IMG_6117

そしておまちかねのうどん!

「宵々祇園」で食べた物

基本の冷やしうどんか暖かいうどんを選び(ワカメ、かまぼこ、ネギがついています)、そこにかき揚げ、ちくわ天、温玉、梅干し、とりろ昆布などのトッピングを載せるスタイルです。そして基本のうどんにプラスしてかき揚げ丼、前菜盛り合わせ、かやくご飯を頼むと、単品で注文した時の値段より2ユーロ割引してくれます。基本のうどんは7ユーロ、トッピングは1~5ユーロ(平均2~3ユーロ)です。

冷たいお茶もありました。
前菜盛り合わせ、かやくご飯、唐揚げ

うどんは強烈なコシがあり、メニューにはスペイン語で「これが日本のうどんです」と注意書きがあるほど。スペインでは水も違うし、出汁の材料も良い物を手に入れるのは難しいけれど、中々頑張っていると思います。まさに日本で食べる美味しいうどんランチという感じで満足なんですが…。

基本の冷うどん(ネギ、ワカメ、かまぼこ付き)にちくわ天、温玉、とろろ昆布をトッピング。

ただ生意気に元レストラン関係者として意見を言わせて貰えれば、この前菜盛り合わせが6ユーロというのは高い。野菜ばっかりだし、盛りもイマイチで、わたしには3ユーロぐらいかなと思いました。

前菜盛り合わせ、ちょっと高いかな。お皿も小さいし。

唐揚げも5ユーロぐらいするんですが、大きな唐揚げとはいえ4つで5ユーロは正直高いと感じます。わたしだったら、もう少し小さめの唐揚げを6個にして、お皿が寂しくならないようにレモンのくし切りも添えます。もちろん大きい唐揚げの方がジューシーで美味しいけれど、ナイフもフォークもないし、スペイン人は歯で食べ物を噛み切る習慣がないので、もう少し小さい方がいいかなー。

うどんは美味しく、接客も悪くないので、値段設定がちょっと残念でした。でもオープンしたばかりだし、これからどんどん良くなって行けばいいなーと期待しています!

店舗情報:バルセロナの手打ちうどんの店「宵々祇園」

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE