お気に入りのチーズはインド風
メルカドーナで買えるクミン入りチーズ日本に住んでいた頃は、ピザやグラタンのとろけたチーズは好きだったけれど、別になければないで全然OKだったものがチーズ。スペインに住むようになってオ
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。
メルカドーナで買えるクミン入りチーズ日本に住んでいた頃は、ピザやグラタンのとろけたチーズは好きだったけれど、別になければないで全然OKだったものがチーズ。スペインに住むようになってオ
さすが火祭りの町のサービス&広告日曜日にお義姉さんと、パートナー君とパートナー君のお誕生日を祝うためにお義父さんの住むCullera(クジェラ)へ行って来ました。最近はガソリンの値段
土曜日の朝の一人時間普通のOLっぽい仕事をしているにも関わらず、少し人とは違ったシフトで働いているわたしは土曜日は午後2時まで仕事です。土曜日が一番早起きをする日なんだけど、通勤時の
安くてかわいい小物やバッグが手に入る「dayaday」残念ながらこちらのお店は閉店致しました。毎年どんどん新しいストールやマフラー、いわゆる巻物が増えていきます。巻物、靴、バ
バレンシアで一番好きな野外イベント「食の見本市」前半戦の続きです。お米料理で結構お腹はふくれた&夜はパートナー君のお誕生日ディナーで韓国料理を食べに行く予定にしていたのでちょっとセー
バレンシアで一番好きな野外イベント「食の見本市」1年間楽しみにしていた食の見本市。先週半ばからとっても暑くなったバレンシア、春は完全に終わってすでに夏のようです。そんな夏の日差しの下
毎日のおうちご飯の記録もう5月になってしまったけれど、これは5月以前のご飯です。玄米と雑穀米にはまってから大好きだったパスタもほぼ食べていないし、白いご飯も登場回数がかなり減っていま
大人気なバレンシアの野外イベント「食の見本市」去年とっても楽しかったバレンシア州のワイン、リキュール、カバそして食の見本市が今年も開催されます!今年は「XXIV Muestra de Vin
バレンシアの自然食品の店「Navarro」で見つけた豆腐大好きなNavarroを覗いていたら、ドイツメーカーの絹ごし豆腐が売っていました。Tofu sedoso(トフ・セドソ)、つま
旧市街の可愛いカフェ「Antique Café」こちらのカフェは旧市街から移転後どうやら閉店したようです。バレンシアの中心地にある隠れ家的カフェAntique CaféにKちゃんと行