地球の歩き方:2018年3月アップのブログ記事
地球の歩き方の現地特派員としてのブログ記事も3か月目に突入。今月も無事記事を書きあげることができました。2018年3月はやっぱりバレンシアが一年で一番盛り上がる「火祭り」の記事中心でした。
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
地球の歩き方の現地特派員としてのブログ記事も3か月目に突入。今月も無事記事を書きあげることができました。2018年3月はやっぱりバレンシアが一年で一番盛り上がる「火祭り」の記事中心でした。
2018年火祭り終了!正確にはあと数時間で2018年の火祭りが終わります。今年は余りお天気に恵まれず、ガレオン船のレプリカを見に行ったりあまり火祭り見学に乗り気じゃなかったんだけど.
バレンシア港にガレオン船がやってきたすでに人生何度目の火祭りなのか分からなくなってきている私。今年はお天気がイマイチなのですっかり火祭り見学に出遅れています。家を購入し、引っ越しした
2018年火祭り:マスクレタ(Mascletá)は超優雅に楽しむ!3月14日(水)に、バレンシアの火祭りの目玉イベントの一つマスクレタ(Mascletá)と呼ばれる爆竹ショーに行ってきました
あっという間に2月が終わってしまいましたね! 今月も順調に週1本の記事を書けたことに感謝です。2018年2月1日の記事:2018年スペイン・バレンシアの祝日カレンダー2018年2月8日の記事
日本人シェフのスペイン料理レストラン「La Cuina de K.M」スペインで5年間修業し、日本帰国後は東京でスペイン好きから絶大な人気を誇るスペイン料理レストラン「SAL Y AMOR」
バレンシアの火祭り(3月1日~19日)2月25日(日)のCridà(クリダ)で火祭り開始宣言がされ、いよいよサン・ホセの火祭りが近づいてきました。Cridà(クリダ)でお祭り開始宣言
ここ数年で一番のカルソッツをバルセロナ郊外Rubí(ルビ)で食すバルセロナ留学エージェントの仕事や地球の歩き方ブログやハネムーンサイトのネタ探しにバルセロナへ行ってきました。と書くと
投票できる火祭り人形コンクール毎年恒例の火祭り人形コンクールExposición del Ninot(エクスポジシオン・デル・ニノッ)に行ってまいりました。 画像をたくさん見たい方は、バレン
2018年1月11日に、地球の歩き方のバレンシア特派員としての最初のブログ記事がアップされました。週1本のノルマとか書けるのかな?と心配していたけれど今月は何とかなりました。3月~11月の繁
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |