食べまくりバルセロナ:和風カフェ「うさぎ」
人気和風カフェ「うさぎ (Usagui -té japonés & café)」フィリピン食堂「Myramar」を出て、寄り道の後に向かった先は、バルセロナで人気の和風カフェ「うさぎ」です。
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
人気和風カフェ「うさぎ (Usagui -té japonés & café)」フィリピン食堂「Myramar」を出て、寄り道の後に向かった先は、バルセロナで人気の和風カフェ「うさぎ」です。
移民の多いバルセロナならではのフィリピン料理「Myramar」前日は「Somodó」で正二郎さんのこれぞバルセロナという美味しい料理を味わいましたが、翌日のランチもバルセロナらしいチョイスで
コスパが良く、女子会に最高なバルセロナのレストラン「Somodó(ソモド)」こちらのお店は同じ名前で、以前のオーナー正二郎さんと一緒に働いていた方がレストランを続けています。もう少し
バルセロナのオーストラリアンカフェ「Think Sweet」さて、うどん屋「宵々祇園」の後は、徒歩圏内の「Think Sweet」へ移動。ランチ時間はクローズするらしく、開店準備が整うまで5
バルセロナに本格的な日本のうどん屋がオープンコシの強くて太いうどんを提供してくれる、本格的なうどん屋「宵々祇園」(Yoi Yoi Gion)がバルセロナにオープンしました。バルセロナ在住の友
念願の日本人美容師のヘアカット食べまくりバルセロナというタイトルですが、うざい髪の毛をカットするというミッションもありました。元々バルセロナには4年住んでいたので今更観光などはしませ
先週末は留学の仕事が忙しいというのに、無理やりバルセロナに遊びに行ってきました。目的は、女子会で美味しものを食べること、髪の毛を切ること、ショッピングの3つです。買う予定の物は、さんざん女友達
バレンシア土産に最高!Bodegas Vegamarのオリーブオイル最近わたしがべた惚れし、友人や知人に勧めまくっているのが、バレンシアのワイナリー「Bodegas Vegamar」(ボデガ
Paco Rocaさんの新作展示会がバレンシアで開催中!スペインのアニメーション映画「しわ」の原作者Paco Rocaさんの新作は、“Los Surcos del azar”。ナチス統治時代
バレンシアのナイトショッピングイベント「SHOPENING NIGHT 2014」6月12日に開催6月12日(木)って…世界が大注目する、ブラジルワールドカップの初戦と重なってる!!な
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |