スペインで購入:激安お掃除ロボット「ILIFE V3s Pro」が優秀!

買い物・雑貨&生活用品

ペットの毛の掃除にも強い「ILIFE ロボット掃除機 V3s pro」

我が家の家事は分担制。

スペイン人夫担当は、週1回の掃除(掃き掃除、モップかけや掃除機)と食器洗い。私の担当は、料理(メインは昼食)と洗濯。それ以外の家事である猫の世話・トイレやキッチンの掃除・買い出しはほぼ一緒に行います。

我が家は猫が3匹いるので、本当はもっと小まめに床掃除をして欲しい。でも私がやったら絶対に私の担当になるし、これ以上家事の時間を増やすことはできないので「人間ホコリじゃ死なない」をモットーにしてきました。

そんなある日スペイン人夫がある週末ふと「お掃除ロボット買おうと思って」とコメント。「ふーん、いいんじゃない?」と言ったら翌週には家に届いていました。

購入したお掃除ロボット

ILIFE ロボット掃除機 V3s pro」はペットがいる家庭でも優秀なお掃除ロボットだそうで、カーペット、フローリング、ラミネート、タイルの床にも対応。

我が家(賃貸)はスペインでよくあるタイル床で、つるつるになりました。いつもはホウキ使ってますがホウキだけだとザラザラ感は否めない。

予約機能もあるけれど使っていません。大抵2日おきに家にいる時にスイッチオンしてます。スペイン人夫が。1度だけ私の仕事用のいすの足の間にぴたりと収まってしまったけれど後は勝手に家の中を行き来しています。規則性はないように見えるけれど、いつの間にかきれいになっているのが不思議。ボディは薄いのでソファの下も掃除してくれている…ようです(笑)

自動的に充電ステーションに戻る(最大140時間稼働)らしいんですが、115平米と割と広くステーションに戻るのに時間がかかる気がして、リモコン操作で定位置に戻します。

スペインのAmazonで購入

スペインのAmazonで注文して159,99ユーロでした。

もちろん同じメーカーでもう少し高く、水拭きと乾拭き対応な優秀なロボット掃除機もありましたが、猫の毛をどれぐらい吸い取れるか心配だったので余り高額なものは試したくない。でもこの機種でもホウキで掃除するよりもキレイで掃除機よりも音が小さくて今のところ大満足です。

そして最も気になった猫達のリアクション。初めはビビったものの、うるさいけれど害があるわけではないと理解して現在「ILIFE ロボット掃除機 V3s pro」とは非常に良好な関係を築いている…ように見えます(笑)

さ、スペイン人夫よ、担当の床掃除が各段に楽になったので、その時間は何の家事に回してくれるのかね?

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE