Thaï Gardensでランチ

レストラン・バル

こちらのレストランは閉店致しました。

超おしゃれなタイレストラン「Thaï Gardens」

Thaï Gardensの平日ランチメニューをバレンシアの郊外の街に住んでいるお友だちと試してみました。

このレストランはバレンシア意外にたしかバルセロナにも会ったような…。バルセロナもそうでしたが、バレンシアも内装がすっごく凝っています。

「Thaï Gardens」で食べた物

平日のランチは他のレストランよりも少し高めで14ユーロ(というか、15ユーロ弱??)です。

前菜、メインは4種類ずつあり、デザートは激甘&濃厚なココナッツプリン、シャーベット、季節の果物の中から1つ選べます。

わたしは前菜にチキンのサテ(ピーナッツソース)にバーミセリサラダ、メインに豚肉と野菜のバジル炒めを頼みました。

前菜:チキンのサテ。

メニューには少しスパイシーと書いてあったけれどまったく辛くなくてがっかり。バジルの風味がとてもおいしいのに残念。
バーミセリサラダは付け合わせだけれど、アラカルトで頼むととってもおいしいのにちょっと気が抜けた感じ。
アラカルトと比べなければおいしいんだだけど。

さらにスペイン人はコリアンダーが苦手なので、タイ料理にも関わらずほぼコリアンダーが入っていません。
でも頼めば持ってきてくれるのでいつもわたしは、コリアンダー少しもらえますか、とお願いしています。気持ちよく持ってきてくれますよ。

メイン:豚肉と野菜のバジル炒め。

お友だちの頼んだココナッツ風味のチキンカレーもおいしいけれど辛くない。スペイン人辛いのも苦手だからなぁ・・・。

結論。

他にタイ料理がないからThaï Gardensにはこれからも行くと思います。でも行くならば、夜にアラカルトがベスト。
メニューには辛さのランクが表示されているから辛いのを選ぶor辛く作ってもらえばいいんです。そしてコリアンダーは忘れずに頼むこと。
何度か夜にお邪魔したときはもっとちゃんと辛かったけれど、お昼のメニューは大量に作って安く提供するモノなのでみんなが食べれる味になりがちだししょうがないのかな。

でも激甘&濃厚ココナッツプリンは相変わらずおいしかった!

こういう風にアジアご飯を食べに行くと、アジア料理が安くおいしくバルセロナ生活がちょっと懐かしくなるのでした。

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE