これがオスタル?目の前のは王宮!「Hostal Central Palace」@マドリード
立地最高の「Hostal Central Palace」マドリード滞在中は、仕事も兼ねて面倒だけれど宿泊施設はマドリード中心部のオスタルに3泊、ホテルに3泊と移動しました。初めの3泊
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
立地最高の「Hostal Central Palace」マドリード滞在中は、仕事も兼ねて面倒だけれど宿泊施設はマドリード中心部のオスタルに3泊、ホテルに3泊と移動しました。初めの3泊
高貴な雰囲気漂う「Café de Oriente」マドリードの最初の宿は王宮が目の前のすごい立地でした。でも朝食なしだったので、毎朝マドリード中心部のカフェで食べ歩きしていました。マドリード
マドリードで本場のコシード(Cocido)を食べるマドリード在住のグルメ友達がCocido Madridというコシードファンによる、ブログ(コシード食べまくってランキングをつけている)で評価
フランス風ケーキ&パンの店「Santa Eulalia Boulangerie Patisserie」マドリードに行ったら、絶対にお邪魔したいと思っていたパン&ケーキ屋(兼カフェ)「Sant
レティ―ロ公園界隈でバルを2軒はしごマドリードの中心部の観光客がたくさんいるバルではなく、レティーロ(Retiro)公園近くのローカルに人気のバルに連れて行ってもらいました。マドリー
津軽三味線ユニットのコンサート大人気津軽三味線ユニット「吉田兄弟」の弟、吉田健一さんがバレンシアでコンサートを行います。日時:4月5日(火)、19時00分~会場:Concejalía
バレンシアで大人気の春のイベント「食の見本市」今年も、毎年大人気の「XXVIII Mostra de Vins, Caves i Licors & XXVI Mostra d’Ali
マドリードの行列ができるラーメン屋「かぐら」マドリードのラーメン屋さん「ら~めん かぐら」に行ってきました。バレンシアにもラーメン屋「Kuma」ができたので、ラーメン渇望症ではないん
今年のExposición del Ninotの会場は芸術と科学の都市去年までは、しけたNuevo Centro(ヌエボ・セントロ)呼ばれるショッピングセンターで開催されていましたが、今年は
免税ってこんなに簡単だったっけ??2015年年末~2016年年初めの日本帰国で何度かお世話になったのが、ユニクロやビックカメラの「免税手続き」。前回の記事「日本人がJapan Rail Pa
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |