火祭のイルミネーションコンクール始まります

バレンシアの火祭り

火祭りの目玉の一つ通りを彩るイルミネーション

3月9日(金)より、イルミネーションコンクールが始まります。

火祭は人形のコンクールだけじゃなくて、通りをものすごい電球の数でデコレーションしたイルミネーションコンクールもあるのです。

2011年、Calle Sueca(スエカ通り)のイルミネーション

写真は確か2011年のCalle Sueca(スエカ通り)のもの・・・のはず。あれ、それともCalle Cuba(クバ通り)だったかな??

イルミネーションのコンクールはRuzafa(ルサファ)地区で行ます。
ルサファ地区は中心地からすぐなので、町歩きの途中(もちろん火祭の人形を見学しつつ)にいかがでしょう?

歩行者天国になっているイルミネーションの下を通るのはとっても幻想的・・・と言いたいのですが、町は火祭で大騒ぎで見物の人も多いのでロマンチックという感じではありません。

でもとってもきれいなのでスリに気をつけながら是非見に行ってください!(わたしも来週友達が来たら見に行く予定)

イルミネーション情報:3月9日(金)のイルミネーションの初点火

  • Cuba-Puerto Rico:20時半
  • Sueca-Literato Azorín:21時
  • Cuba-Literato Azorín:21時半

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

  1. きれいー!!! とはこ大喜び。
    ここに行ってみたい!だって。

    • 盛 千夏
      • ナナイチ
      • 2012.03.09 11:57pm

      いつでもどーぞ。って今日から19日までだからなかなか3月には来られないよねぇ。

      大人になったら???

TOP
CLOSE