食べまくりバルセロナ:和風カフェ「うさぎ」

バルセロナ

人気和風カフェ「うさぎ (Usagui -té japonés & café)」

フィリピン食堂「Myramar」を出て、寄り道の後に向かった先は、バルセロナで人気の和風カフェ「うさぎです。

お店の入り口。

抹茶を使ったケーキや、ふんわりスポンジ生地など、スペインでは中々食べられない日本の洋菓子が食べられるカフェです。

素敵な店内。

やっぱり日本やアジアの物はバルセロナはスペインのどこよりも早く受け入れられるようで、店内には、スペイン人のお客さんもたくさん。でもテーブルの配置がゆったりしているのと、日本人の綺麗な店員さん達の丁寧(でもちょっとスロー?)な接客のおかげで騒々しくはありません。

「うさぎ」で食べた物

ケーキは3種類頂きましたが、想像通りの美味しさ。

あー、こんなに美味しいスフレチーズケーキ食べたの久しぶり…抹茶ロールケーキが目の前で売り切れてしまって泣きましたが、大満足です。

日本のようなスフレチーズケーキ
小豆と抹茶のタルト。
フルーツのロールケーキ。

ケーキを食べていたら、奥のキッチンから焼きそばパンとメロンパンが出てきて思わず購入。焼きそばパンは帰りのバスの中でありがたく頂きました。メロンパンはバレンシアに置き去りにされたパートナーにお土産です。スペインで大好物のメロンパンが食べられるとは思っていなかったようで大喜びしていました。リピ決定!

焼きそばパンとメロンパンはお持ち帰りしました。

店舗情報:うさぎ (Usagui -té japonés & café)

日本人の店員さんがいるので日本語通じます。冷たいお茶が飲めて感激です。

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE