リンツ・チョコレートの直営店がバレンシアに!

食材&購入品

バレンシアの中心部のリンツの直営店

スイスのチョコレートメーカーLindts(リンツ)の直営店が、バレンシアの一大ショッピングストリートコロン通り(Calle Colón)から一本入った通りにオープンしました…2か月ぐらい前かな??

小さな店内にはリンツの各種チョコレート、ココア、ケーキミックス、チョコレートスプレッドが所狭しと並びます。大型スーパーなんかでクリスマスシーズン前に現れるリンドールの袋詰めも常に用意されているみたい。

私がちょっと買ってみたいかなーと思ったのは、リンツが作っているチョコレート・トゥロン。スペインのクリスマス菓子トゥロン(Turrón)は余り好きじゃない。季節ものとわかっていてもあえて買わないものですが、これなら食べてみたいなー。

リンツのチョコレートトゥロンならちょっと食べてみたい!

この日わたしたちが仕入れたのはこちらのチョコレートたち。普段スーパーやデパートの食料品売り場では見かけないものがたくさんあって悩みました!

  • チョコレートチップ入りチョコレートマフィンの素
  • ラズベリーとクランベリーのチョコレートかけ
  • ブルーベリーとアサイのチョコレートかけ
  • 板チョコ3枚
普通のスーパーやデパートにはおいてないチョコレートも。

これにオープン記念で、15ユーロ以上購入した人にリンドール1箱プレゼントという太っ腹っぷりでした。食べたことのないココナッツのリンドールにしましたが…これは量り売りで買う時はないかも。

毎年妹家族のお土産に1kgの箱入りリンツチョコレートを買っていましたが、全く見かけません。もう作ってないのかなー。あの箱の大きさのインパクトが好きだったのに残念!

店舗情報:バレンシアのリンツ直営店

  • 住所:Calle Don Juan de Austria, 13, 46002, Valencia
  • 電話:963 10 67 91

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE