ペニスコラのお勧め陶器の店「La Tienda de Lupe」
ペニスコラへの小旅行の番外編かな?
1日目の夕食後に見つけたスペイン陶器・タイルのお店。お店に入ったらスペイン語で、話し好きでエキセントリック、元はヒッピーみたいな明るい店主に「あなたたちフランス人?」といきなり声をかけられて爆笑。「彼女はエキゾチックだし、2人ともフランスからの観光客かと思っちゃったー」と。
そして次の日やっぱり妹にお土産を買おうともう一度尋ねると・・・「あなたたちフランスから来たの?」だって。笑える! 昨夜訪れたのは覚えていないようです。まーでもよっぽどフランス人観光客が多いんだな。パートナー君もスペイン人ぽくないし。
「La Tienda de Lupe」は、城壁内の古い家をうまく利用したお店で、かわいいものがたくさん。目移りして前日と合わせると1時間近く悩んだんじゃないかなぁ。親切な店主が悩んでいると奥から色々出してきてくれたり・・・。
「La tienda de Lupe」で購入したもの
初めは姪っ子と甥っ子にと選んだお皿でしたが、やっぱりこれもあれもと欲しくなり妹家族4人分全員に買うことにしました。ちょうど日本のカットケーキ1個がきれいに収まるサイズの長方形のお皿です。派手な模様だけど妹なら使いこなしてくれるんじゃないかな?? 飾りにも出来るみたいでお皿の裏には紐やフックを通せる穴も開いていました。
パートナー君が気に入った30センチぐらいの細長い赤い花のお皿は、お寿司を盛ったらきれいだろうなぁ・・・とかなり迷いましたが、前月お皿を買ったばかりだったので諦めました。10ユーロと高くはなかったけれど。
その他に色とりどりの花模様がかわいかったサラダボールも欲しかったけれど、荷物になりそうで断念。でも写真をみていると今更ながら買えば良かったとちょっと後悔中です。
また遊びに行きなさいってことかな?
こちらのお店は、絵付けは全部手作業、さらにオリジナル商品もたくさんあるので欲しいモノがあったらすぐ買うのがオススメみたい。一期一会ですって。
店舗情報:可愛い陶器とカーペットの店「La Tienda de Lupe」
- 住所:Calle San Vicente 6, 12598 Peníscola
- 電話:964489333
わたしもいただきものの高い食器持ってるけど、もったいなくて使えない貧乏性なので、気軽につかえるものが好き。今のところアンダルシアに行く予定ないけど、あの小鉢は特にアンダルシアのものでもなさそうなので、どこかで見つけたら買ってナナイチちゃんにあげるよ。
リベラちゃん、おはよ。えー、リベラちゃんは優雅に高級なお皿もさらっと日常に取り入れているのかと思ってた。意外!
お皿のことは気にしないで! バレンシアのカテドラル前の日曜市で見たんだ-。いつでも買えそうだしね。でもあの模様はどこの地方のなんだろう・・・。
ナナイチちゃんちゃんも陶器好きだもんね。また買いに戻らなくちゃね!
観光案内所でスペイン語があんまりできない女性二人が働いていたので、「ああ、ここはスペイン人じゃなくて外からの観光客が多いのね」と思った記憶があるよ。イビザのクレージーパーティームードを抜いたようなペニスコラは毎年行きたくなる。物価もイビザより安いだろうし。
Nozomiさん>ナナイチちゃんのブログへのコメントなのに失礼しますが、彼女も答えているPlaza RedondoにColla Monlleóというお店があります。友達のお店の宣伝になりますが、モニカという親日家のはにかみ屋ながらやさしく明るいお姉さんがいて親切に応対してくれています。食器というよりは飾りものの陶器が多いので探している物とは違うかも知れませんが中世の陶器のレプリカはヘタウマな味わいがあってお薦めです。
わたしお皿なんてあんまり興味なかったんだけど・・・ひたすら食べる事だけ好きな人だったんだけど年取ったらお皿大好きになった! でも高すぎて使うのがもったいないお皿よりも普段気軽に使えるお皿が好きです。
リベラちゃんも持ってるようなアマポーラ模様の楕円形小鉢をみつけたから買うわ。小鉢とかボールみたいなのor長方形のお皿が好きでそればっかり・・・。
もう手元に届くのが楽しみで仕方ないよ~!
お皿の形も独特で面白いなーって思っていたけど、
他にも素敵なデザインが沢山あるんだね。
一期一会ってのがまたいい。
気に入ってくれてうれしいな。もっと買いたかったなぁ・・・。1枚ずつしか残ってないものや、デザインが気に入ってもサイズがなかったりしたので、全部違う柄にしちゃった。おもしろいかなぁとおもって。sakuraのシンプルな台所に似合うかしら。センスでなんとかしてください。
はじめまして☆ 突然のコメント失礼します。
現在、日本人の旦那とドイツ在住なんですが、今週末F1を観にバレンシアへ参ります。
いろいろ調べ物をしていて、こちらのページにたどり着きました!
10年前にスペインへ訪れたとき、私も素敵なお皿に出会ったんですけど、やはり荷物の心配をして持って帰らなかったんです。飛行機だと割れるかもしれないし。。。でもそれが後悔で>< 今回は素敵なものを見つけたらぜひゲットして帰ろうと決心しました^^
明後日ドイツを発つので、こちらでバレンシア情報をチェックさせてください☆
Nozomiさんはじめまして&ブログへコメントありがとうございます!
そうかF1ですねー。最近ユーロカップに浮かれていて忘れていました!
お皿のお買い物であれば、Plaza Redondoという所に何軒か陶器を扱うお店がかたまっていますよ。わたしの母も遊びに来たときにここでお皿買ってました。現在Plaza(広場)は工事中だったけどお店開いているといいですね・・・。あとは日曜日の朝はカテドラル前の広場(Plaza de la Reina)でも陶器を売る出店が結構出ています。いいモノが見つかるといいですね!
なるほど、いろんな地方の陶器を扱ってるんだね。
アンダルシアの陶器は、懐かしい~。
でも、個人的にはムルシアの陶器が一番気に入った。
きっと、妹さん家族も大喜びだろうね!
ムルシアのはかわいいのもあったけど、びっくりするようなモノもあったよー!!! アンダルシアのは普段使うのによさそうな感じだった・・・あー、やっぱり妹家族に買ったお花模様のお皿とお揃いのサラダボール買えばよかった・・・。