中世から続くバレンシアの陶器市

イベント情報

バレンシアの陶器市「Mercado de la Escuraeta」

バレンシアのカテドラルがあるレイナ広場(Plaza de la Reina、プラサ・デ・ラ・レイナ)にて中世から続く陶器市「Mercado de la Escuraeta」開催中!

レイナ広場。

14世紀辺りから続く由緒正しき陶器市だそうです。ここには、若き見習い職人たちがやってきて自分の作品を認めてもらい、ギルドに入会させてもらえるように…と作品を売った場所だそうです。

陶器市で売られているCazuela。オーブンでも使えます。

当時は華やかな色がついたタイルや陶器ではなく、素焼きの素朴なものが売られていたようで、バレンシアの近郊の村や街からも大勢の人が陶器を買いに来たそうです。

バレンシアは昔からタイル陶器で有名な街だったんですねー。

陶器市。

わたしも用事のついでにさーっと市場を見学。

そうしたら、ずっと前から欲しかったひなげしモチーフの陶器を売っているところがありました。小さなボール(オリーブの実なんかを入れるのによさそう)なら3.50ユーロ!

楕円形のもの使いやすそうです。

でもお店の人に、探しているサイズを聞いたところ、ちょっと前に売れちゃった…とのことでした。6月2日(日)の最終日までに新しい商品の入荷もないそうでがっかり。次にどこかで見つけた時は絶対に買います!

ひなげしの花が描かれたお皿が気になったけれど、気に入ったサイズのものは完売。

バレンシアのカテドラルがあるレイナ広場(Plaza de la Reina、プラサ・デ・ラ・レイナ)にて中世から続く陶器市「Mercado de la Escuraeta」開催中!

14世紀辺りから続く由緒正しき陶器市だそうです。ここには、若き見習い職人たちがやってきて自分の作品を認めてもらい、ギルドに入会させてもらえるように…と作品を売った場所だそうです。当時は華やかな色がついたタイルや陶器ではなく、素焼きの素朴なものが売られていたようで、バレンシアの近郊の村や街からも大勢の人が陶器を買いに来たそうです。

バレンシアは昔からタイル陶器で有名な街だったんですねー。

レイナ広場。今時はお土産なんかも売られています。陶器市で売られているCazuela。オーブンでも使えます。陶器市。楕円形のもの使いやすそうです。ひなげしの花が描かれたお皿が気になったけれど、気に入ったサイズのものは完売。

わたしも用事のついでにさーっと市場を見学。

そうしたら、ずっと前から欲しかったひなげしモチーフの陶器を売っているところがありました。小さなボール(オリーブの実なんかを入れるのによさそう)なら3.50ユーロ!

でもお店の人に、探しているサイズを聞いたところ、ちょっと前に売れちゃった…とのことでした。6月2日(日)の最終日までに新しい商品の入荷もないそうでがっかり。次にどこかで見つけた時は絶対に買います!

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

盛 千夏

盛 千夏

このサイトの運営者。1999年からスペイン在住。 本職は無料のスペイン留学エージェント。家族はスペイン人の夫+猫3匹。 趣味は料理と食べる事!

人気記事ランキング

  1. 1

    海外仕様Panasonicホームベーカリー:決定版の食パンレシピはこれ!

  2. 2

    インスタントポット:ポットインポットで白米を美味しく炊く方法

  3. 3

    海外仕様Panasonicホームベーカリー:スペインで日本の食パンが食べたい!

  4. 4

    スペイン語が話せなくてもOK!便利なタクシーアプリ「FREENOW(旧mytaxi)」

  5. 5

    コロナ禍日本帰国:バレンシアで日本用PCR検査陰性証明をゲット

  6. 6

    海外仕様Panasonicホームベーカリー:実際に食パンを焼いてみた

  7. 7

    スペイン・バレンシアで激ウマたらこ缶購入@ロシアスーパー「Baltika」

  8. 8

    コスパ良し&めちゃウマお寿司「めし屋さかもと」@バルセロナ

  9. 9

    サーモン丸ごと一本買い&冷凍保存方法

  10. 10

    バレンシアに日本人美容室「hairstudio ICHI」オープン!

最近の記事
  1. ワーホリ歓迎!マラガのラーメン屋さんでスタッフ募集中

  2. スペインで骨・内臓なし生うなぎをオンライン購入:自家製うなぎの蒲焼き実食

  3. スペインで骨・内臓なし生うなぎをオンライン購入:自宅で調理編

  4. マドリードの老舗和食レストランでホールスタッフ募集中!

  5. マドリードのラーメン屋さんで調理・サービススタッフ募集中!

  6. チョコも絶品!バレンシア中心部の美味しいケーキ&焼き菓子の店「Sukar」

  7. 掘り出し物に出会えるかも?Ruzafa Fashion Week(2022年11月13日まで)

  8. 解凍して切るだけ!最高級の冷凍マグロが家に届く「Balfegó」

  9. バレンシアに本格的ベトナム料理レストランが降臨:Saigon Delice

  10. 割引あり!ワーホリ・学生ビザ・居住者もOKなスペインの医療保険「Adeslas Completa」

バレンシア留学無料サポート

ワーキングホリデー無料サポート

バルセロナ留学無料サポート

スペイン留学無料サポート

TOP