スペインのフランチャイズ・パン屋「GRANIER」でチョコレートケーキやけ食い

カフェ・パン・スィーツ

意外と美味しくてびっくりした「GRANIER」のケーキ

バレンシアの歯医者で抜歯をしてもらった後、経過は良好なものの、熱いものや歯ごたえのあるものが食べられず苦しい日々。

ヨーグルト、冷えたうどん、プリン、おかゆではものを食べた気がせず、満腹になっても脳みそが慢性飢餓状態です。

そんな飢餓状態で町にでたら、最近バレンシアでもよく見かけるフランチャイズのパン屋「GRANIER」のイートインスペースで、普段は絶対に選ばないようなチョコレートケーキ食べちゃいました。

バレンシアのルサファ市場近くのGranier。

Cortado(コルタード、エスプレッソに少々のミルク)は抜歯後なので、ミルクは冷たいのを入れてもらいました。チョコレートケーキを選んだのは、毎日たくさん食べるチョコレートが食べられなくて禁断症状が出ていたのと、見た目がふわっとしていて噛まなくても食べられそうだったから。

チョコレートケーキは2つ種類がありましたが、私が食べたのはアメリカンというやつです。見た目通りでスポンジはしっとり&フワフワで、フランチャイズのお店で期待していなかったのもあり、なかなかのお味で驚きました。(ドーナツは結構いけるの知ってます)。きっと冷凍ものなので解凍された時間もよかったんだと思うけど…。

ふわふわチョコレートケーキとコーヒーで3.45ユーロ。

お値段はケーキ2.25ユーロ。ルサファあたりはおしゃれカフェたくさんありますが、ここのコスパかなりいいです。店内は狭くてお客さんもひっきりなしにくるけれど窓際の席を確保してしばし一人でカフェタイム。

安くてなかなか美味しいチェーン店「GRANIER」

「GRANIER」は菓子パンも安くそして種類も多く、まとめ買いするとお得です。いつも3つで1ユーロのドーナツとかあってなかなかいけます。

普通のパンもあるし、菓子パン系も充実。

チョコレートケーキは必ずしも好きなケーキではないけれど、このお値段でこのお味なら、誕生日に義家族を招待するときは、デザートまで作ると面倒なので、ここのケーキを持ち帰りにしようかなとか思ったのでした。

まとめ買いがお得です。

店舗情報:バレンシアの「GRANIER」

バレンシア市内には現在5店舗あるようです。(場所は下の住所をクリックしてください)

スペイン留学・ワーキングホリデー・旅行に最適の保険を提案!
様々な保険会社やオプションから保険を選べる「イーコールズ」

盛 千夏

盛 千夏

スペイン庶民生活@バレンシアの運営&管理者。 スペインには1997年に初上陸。1999年~2001年にバレンシアに1年半留学。2002年にバレンシアに再び語学留学にやってきて、運よくバルセロナで仕事を見つけ労働許可取得。 バルセロナの医療系出版社でプロジェクトマネージャーとして働いた後、バレンシアが好きすぎてバレンシアの高級和食レストランに転職。その後は英語学校秘書、スペイン語学校のコミュニティマネージャーを経て現在は、バレンシア専門の留学エージェンシー「バレンシア・スペイン留学」を運営するしがない自営業。 家族はフランス生まれのスペイン人夫に猫が2匹。

関連記事

パエリア食べるならここ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE