バレンシアで北スペインの料理が楽しめる「La Firma」
スペイン北部の料理をに舌鼓!パートナーにとっての新婚旅行の忘れられない味となったのが、レオンのMorcilla Leonesa(モルシージャ・レオネサ)。Morcilla(モルシージャ)とは
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
スペイン北部の料理をに舌鼓!パートナーにとっての新婚旅行の忘れられない味となったのが、レオンのMorcilla Leonesa(モルシージャ・レオネサ)。Morcilla(モルシージャ)とは
DANONEのギリシャ風ヨーグルトの新製品はコーヒーソース入り!日本でもおなじみDANONE(ダノン)、実は元々はスペインの会社でした。発音はダノネ。最近は余り聞かないけれど、Cuerpo
その場で切り出してくれるイベリコ豚の生ハムが1皿1ユーロ!残念ながらこちらの店舗は閉店致しました。バレンシアの旧市街に住んでいるときによくお世話になっていたのが、Los 3 Cerd
子供も大人も使い勝手の良いレストラン・バル「Vela」現在こちらで紹介している「Vela」のアラゴン店は閉店、中心部の店舗のみオープンです。記事最後の店舗情報は、中心部の店舗になります。
最近のお気に入りはPanariaここ数週間、スペイン全土で暑い日々が続いています。普段は夜は涼しい地域のマドリードでさえ夜中でも30度近い気温です。ということで最近はたまにカフェワー
北駅にアジアンスーパー&フードコート「Amazing Toko」オープン!バレンシア在住日本人の間ではひそかに話題になっていた、アジアンスーパーとファーストフード(&カフェテリア)がバレンシ
老舗オルチャテリア・ダニエルの「クレマ・デ・チュファ」我が家の定番お茶休憩スポットはコロン市場(Mercado del Colón)。夏は大体オルチャタ(Horchata)を飲んでいます。
バレンシアで一番有名な中華食材店「遠東行(Yuen Tong)」バレンシアのチャイナタウンに中華&アジアン食材店多しといえど、一番ポピュラーなのは「遠東行(Yuen Tong)」ではないでし
韓国料理レストラン「Jalasan」(ハラサン)からキムチお持ち帰り前回韓国料理レストラン「Jalasan」(ハラサン)で食事をした時に、サービスで出していただいたキムチが美味しかったので、
安定した美味しさで失敗なしの韓国レストラン「Jalasan」先月のことですが久しぶりにバレンシアのCanovas地区(カノバス)にある韓国料理レストラン「Jalasan」(ハラサン)にお邪魔
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |