タパス祭りに行って来ました!
バレンシア港のタパス祭り土曜日のお昼に予告通りタパス祭りに行って来ました!パートナー君、お義姉さん、わたしの食いしん坊トリオで食べまくってきましたよ!!色々わたしのつたない文
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
バレンシア港のタパス祭り土曜日のお昼に予告通りタパス祭りに行って来ました!パートナー君、お義姉さん、わたしの食いしん坊トリオで食べまくってきましたよ!!色々わたしのつたない文
前回の続きです。この辺りのご飯はかなり熱かった、いえ、暑かった日々だと思われます。毎日見事にワンプレートで本当にやる気がありません。でも暑さのせいで食欲がなくなる・・・なんてことはまったくな
毎日のおうちご飯の記録夏はだらけますね。大好きな料理も暑いし、面倒なのでどんどん品数が減っていき、貧相な食卓でした。まだその1なんていいですけど、これから後悔公開予定のその2&その3
アンダルシア親戚巡りのお土産夏のバカンスでお義母さん、お義姉さん、姪っ子クララちゃんは、ふるさとアンダルシアの親戚巡りをしてきました。なんと3週間の行脚? 巡礼?1つでも訪れない場所や家があ
韓国製の生麺がおいしいバルセロナOL時代に発見してからずっとご贔屓にしているこちらの韓国製冷凍うどん。いや、もしかしたらうどんじゃない? 韓国語読めないので勝手にわたしはうどんって言
スペイン料理のエンパナーダを作ってくれた我が家の家事分担は、メインの昼食をわたしががっつり作り、夕食は各自あるいはわたしが軽めのモノを作り、床掃除と食器洗いはパートナー君の仕事です。それ以外
簡単で美味しいチキンのオーブン焼きこの暑い夏になぜかオーブン料理、それも鶏のオーブン焼きにはまっています。冬の間はオーブンに料理を入れてそのままぬくぬくしたキッチンで他の料理の下ごし
アメリカ人の同僚Mちゃんが主催した「アメリカンナイト」アメリカ風のハンバーガーを食べに行って来ました。場所はバレンシアのCanovas(カノバス)地区にある、Portlandという、Port
カルメン地区の人気ピザ屋「Bacconcino」「今日、今、ピザが食べたい!」と言うときの第1候補はBacconcino。1年半前にカルメン地区に引っ越して来た日の夕食もここでした。
観光客も利用しやすいイタリアン「San Tommaso」バレンシアの旧市街、カルメン地区の比較的新しいイタリアンレストラン「San Tommaso」。冷蔵庫が故障=強制的外食ウィーク