トゥリア川公園の緑がまぶしい「Jardín del Palau」のテラスでランチ
バレンシア音楽堂近くの「Jardín del Palau」「Jardín del Palau」は、バレンシア音楽堂(Palau de la Música)のすぐ下、トゥリア川公園(Jardí
スペイン第三の都市、バレンシアから一般庶民の生活をお届けします。
バレンシア音楽堂近くの「Jardín del Palau」「Jardín del Palau」は、バレンシア音楽堂(Palau de la Música)のすぐ下、トゥリア川公園(Jardí
高級米みのりvsメルカドーナのお米スペインで入手できる多分一番美味しい日本米みのりと、庶民の味方スーパーMercadona(メルカドーナ)の新商品Special Sushi(寿司米)を比べて
雨が多くて暖かい物が食べたい普段はほぼ雨が降らず、傘を最後に使ったのっていつだったっけ状態のバレンシアですが、11月最後の週はずっと雨でした。スペイン人夫は、こんなに雨が続いたの記憶
日本人の心をくすぐる品ぞろえの「Gastro Japón」以前サイトで何回か紹介したルサファ市場の日本食材店「Más Soja」が、「Gastro Japón」とお店の名前を変更しました..
小さなパン屋兼カフェ「No solo pan y café」我が家から歩いて2分の距離のカフェ「No solo pan y café」は、特に激ウマなものがあるわけではないんですが小さいなが
バレンシアの中心部のリンツの直営店スイスのチョコレートメーカーLindts(リンツ)の直営店が、バレンシアの一大ショッピングストリートコロン通り(Calle Colón)から一本入った通りに
リーズナブルでうまいモロッコ料理レストラン「Al Kasser」以前は、アラブ料理と言えば「Balansyia」がお気に入りでしたが、我が家からはちと遠い。どこかにいいレストランないかなーと
Ruzafaで話題の新しいイタリアンカルメン地区に住んでいた時にご贔屓だったイタリアンレストラン「Ballando Nudi」が閉店してしまい(繁盛しすぎて疲れたが理由!)、バレンシアのイタ
リラックスした雰囲気のクラフトビール専門店「Tyris On Tap」マヨルカ島に住むビール大好きで趣味はビールの勉強という日本人友達(♂)から教えてもらったお店。ビールにうるさい彼が超お気
パエリアコンクールに出場した食のプロを満足させるバルって?スエカ村の国際パエリアコンクールのためにバレンシア入りしていた、東京・豊洲「バルデゲー」のシェフ、スペインワインのインポーター2名、
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |